ガラスの浮き玉(びん玉)白【ロープ インテリア お洒落 雑貨 ディスプレイ 海 手編み】
寄付金額
60,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
びん玉とは、漁で使う網を浮かすため、ロープで編んだ網に入れた浮き玉のことで、
現在はプラスチックやゴム製になりましたが、以前はガラスで作られていました。
このびん玉が流されると、長い時間をかけて遠く離れた西表島の海岸にたどり着きます。
多くは岩にぶつかって割れてしまいますが、なかにはきれいなまま打ち上げられ、拾われるものもあります。
手作りのあたたかさを感じる、このびん玉を、昔ながらの漁師の手法で丁寧に編み上げました。
お部屋の飾りに、屋外のディスプレイに、ぜひご利用ください。
【備考】
・画像はイメージです。
・直径30cm球体、持ち手つきで高さ40cm
・編み紐のお色味は全3色ございます。
こちらは編み紐が「白」の商品ですが、他にも「ベージュ」「黒」の商品もございます。
原産地:西表島
容量 |
ガラスの浮き玉(びん玉)白×1個 |
---|---|
事業者 | しょうとく庵 |
返礼品ID | 6636840 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、2週間程度で発送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 沖縄
- 沖縄県竹富町
- 沖縄県 竹富町の返礼品一覧
- ガラスの浮き玉(びん玉)白【ロープ インテリア お洒落 雑貨 ディスプレイ 海 手編み】

たけとみちょう竹富町
【沖縄県竹富町】
沖縄県竹富町は、日本最南端の町として美しい石西礁瑚の海と亜熱帯の雄大な自然に恵まれた西表石垣国立公園を有し、東西約42km、南北約40kmの広範囲に点在する竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、鳩間島、新城島などの大小16の島々からなる島嶼の町です。
日本最後の秘境と呼ばれる西表島には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、亜熱帯のマングローブ群落等の植物など「自然の宝庫」が
残っております。
民俗芸能においては、竹富島の種子取祭、西表島(干立・祖納)の節祭、小浜島の結願祭等重要無形民俗文化芸能をはじめ、各島々での伝統民俗芸能は、今も暮らしの中でいきづき、町民のよりどころとなっております。
そこで本町では、「自然の生きるまちづくり」「文化のいきづくまちづくり」「未来にはばたくまちづくり」のために、ふるさと応援寄付金を活用していきたいと考えております。
「ふるさと」を応援したい、貢献したい「竹富町が大好き」など、本町とゆかりのある方々の、あたたかい応援の心をお待ちしております。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量