Amazonギフトカードお渡し日について

石川県 かほく市

BOUSAI 手ぬぐい グリーン【2026年1月以降順次発送】 | 饅頭VERYMUCH 能登 復興支援 防災 災害 タオル ハンカチ 綿100% ポップ かわいい イラスト イラストレーター デザイナー

寄付金額

8,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

・災害から学んだ大事なことを、日常の中で再確認
ポップでかわいいアイテムとして生活の中に取り入れつつも、そっと込められた大事なメッセージも一緒に日常に染み込んでいけばいいなと思います。

できることなら、こないでほしい災害。
でも、来てしまいました。
これからも、来るかもしれません。
いつ来てもおかしくありません。

それならば、少しでも、備えましょう。
できるかぎり、備えていれば、
役に立つかもしれません。

というわけで、能登半島地震の
支援活動をする中で、現場で見たもの、
実際に被災者の方々から聞いたもの、
これがあって助かった、
これが欲しかった、などなどを
イラストでまとめて、手ぬぐいにしました。

さりげなく使ってもよし、
部屋に飾ってもよし、
防災バッグに入れてもよし、
役立つような機会(災害)がなければ、
それはそれでよし!

これだけあれば全てオッケー、
というものでは、決してありません。
ただ、ここに描かれているものが、
どうして必要なのか?
断水、停電、孤立したら、どうなるのか?
考えて、想像してみてください。
想像力は、防災につながります。

・饅頭VERYMUCH
かほく市を拠点に活動するアーティスト
石川県かほく市を拠点に、2012年頃からアーティストとして活動しています。
イラストレーターとして雑誌の挿絵や店舗・企業ロゴ等を手がける傍ら、作品制作やオリジナルグッズの販売などを精力的に行っています。
カラフルでポップなイラストレーションを軸に、社会や人間性などさまざまなテーマに問いかける作品を制作しています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

手ぬぐい 1枚

【素材】綿100%
【サイズ】約90cm×約35cm
【カラー】※すべて白地
・安心安全グリーン

事業者

饅頭VERYMUCH

返礼品ID

6832645

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 2026年1月以降順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

かほくしかほく市

 かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、県都金沢市の約20~25km圏内にあります。
西に風光明媚な日本海を望み、北は宝達志水町、東は津幡町に、南は内灘町に接しています。
 地勢については、東から西に向かい、山地、丘陵地、段丘地、沖積低地、海岸砂丘地で形成されており、北部では大海川が日本海に、南部では宇ノ気川が河北潟に注いでいます。また、これらの地形と一体となった緑豊かな自然環境を有しています。
 世界的哲学者である西田幾多郎の故郷でもあるかほく市には、純粋に哲学をテーマとした世界でも類が無い博物館「西田幾多郎記念哲学館」があります。また、彼が大変な猫好きであったことや、姉妹都市メスキルヒ市(ドイツ)との関係に由来した、猫をテーマとする仮装ダンスコンテスト「猫にゃんグランプリ」はかほく市の夏の風物詩となっています。
 また、日本海側有数の縄文貝塚・国指定史跡上山田貝塚や、大海西山弥生の里遺跡公園をはじめ、漁具類に込められた民衆の知恵を紹介する海と渚の博物館があるほか、のと里山海道にある道の駅高松では、日本海が一望できる「夕陽カフェ」を設置し、かほく市のグルメを堪能しながら夕陽を眺めるスポットとして多くの観光客に利用されています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

8,000

数量