【開梱設置】高野木工 レイリア118キャビネット ホワイトオーク【10年保証】
寄付金額
627,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
直線的でスタイリッシュなデザインが特徴のレイリアシリーズ。
優雅なフレームが印象的な遊び心あふれる壁面収納です。
・スタイリッシュで遊び心あふれるレイリアの最大の特徴は本体部分とそこから伸びた木製フレームです。
一見壁に寄りかかった様に見えますが、計算された丈夫な組み上がりなので、「自立」することが可能です。
壁がないと倒れてしまう「立て掛け式家具」ではなく、壁にぴったりと付けることで、一体化している備え付け家具のように見えどんな空間にも違和感なく馴染みます。
・余計な装飾を省いたシンプルデザイン
見せる収納と隠す収納を兼ね備えたレイリアシリーズ。
お気に入りの小物や雑貨などを飾り棚に置くことで空間を彩るディスプレイとしても。
扉内は便利な可動式の移動棚や引き出しのスライドレールなど機能性も備わっています。
■DETAIL OF THIS PRODUCT|商品の詳細について
・機能性の高い大容量の引き出し収納
扉内のスペースには移動棚が2枚付属しています。
6cmピッチで6段階の高さ調節が可能です。可動式で収納するアイテムに合わせて取り外しも自在です。
・フルオープンスライドレールを装備
最下段引出しにはフルオープンスライドレールを装備しているため、よりスムーズな開閉が可能です。
・背面中央にコードを逃すための幅10cmのサクリを施しています。
背面は化粧仕上げで美しく仕上げています。
・天然木無垢材を贅沢に使用
サイドボードの扉には天然木無垢材をふんだんに使用しています。
反り止めのため扉裏には同素材の桟を付け補強を施しています。
・彫り込み式の取っ手ですっきりデザイン
レイリアシリーズには彫り込み式の取っ手を採用し手を掛けるだけでスムーズな扉の開閉が可能です。
取っ手がないことによってスッキリとした印象に。
レイリアシリーズ全商品、本体とフレームはサイドから4箇所をボルトで固定。
飾り棚を取り付けるフレームの内側には3ミリの溝を施しており、
棚を溝にはめ込んだ上からボルトで固定するので丈夫な作りになっています。
またフレームにはボルト穴以外にも、レイリアシリーズ同士を連結するための穴を設けているので単品ではもちろん、組み合わせ次第で様々な用途に対応することができます。
容量 |
※※※欠品中につき5月上旬から順次発送予定※※※ |
---|---|
事業者 | TAKANO MOKKOU |
返礼品ID | 4635511 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 在庫がある場合8~14日後のお届け予定(※在庫状況によっては納品をお待ちいただきます。) |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 福岡県大川市
- 福岡県 大川市の返礼品一覧
- 【開梱設置】高野木工 レイリア118キャビネット ホワイトオーク【10年保証】

おおかわし大川市
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量