✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

石川県 野々市市 【5%還元】

受賞・まるごと能登ジェラート6個【1233048】

寄付金額

8,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

2000年に奥能登 酪農家直営の北陸初(※)のジェラテリアとして開業。 
能登の毎朝搾られる生乳を使用した濃厚でコクのある自然本来の味わいが特徴。
地域素材にもこだわっており、返礼品として、能登プレミアムミルク、能登の塩、抹茶のフレーバーをご提供。
※能登の総合情報サイト のとルネより

・受賞フレーバー
2014年 イタリアジェラート世界大会 課題部門ピスタチオ入賞作品 グランピスタチオ
2015年 第2回日本ジェラートマエストロコンテスト 優勝作品 マスカルポーネとオレンジバニラ 
2017年 sherbeth Festival(イタリア・パレルモ) 総合優勝 世界チャンピオン パインリンゴセロリのソルベ

・お届けするフレーバー(各1個)
グランピスタチオ、マスカルポーネとオレンジバニラ、パインリンゴセロリ、能登プレミアムミルク、能登の塩、抹茶

■生産者の声
“五感で感じるジェラート”を目指している。
食べた瞬間そこに甘美な風景世界が広がるような立体的な味わい。
素材そのもののを味わうより美味しいジェラート。
“マルガージェラート”の“マルガー”は小高い丘にある牧場の意。
“目的のないジェラートには意味がない”との考えからジェラートを表現者としての一つの作品と捉え、
組み合わせる素材の根拠を科学的知見や機能性、健康面から日々追求している。
また石川県に来ないと味わえない、体験できない、会えないをポリシーにしているため、県外には出店しておりません。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・まるごと能登ジェラート6種[6個(1個90ml)]
  原産地:石川県/製造地:石川県/加工地:石川県

■原材料・成分
・パイン・リンゴ・セロリのソルベ  青りんごピューレ(フランス製造(青りんご、転化糖シロップ/フランス))、パインピューレ、セロリ、グラニュー糖、ブドウ糖、イヌリン、ライム、ミント/トレハロース、クエン酸、安定剤(増粘多糖類)、酸化防止剤(V.C)
・マスカルポーネとオレンジバニラ  生乳(能登産)、乳製品、グラニュー糖、ブドウ糖、加糖卵黄、ベリーソース(ラズベリー、水あめ、赤ワイン)、オレンジソース/トレハロース、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(パプリカ色素、カロチン)
・グランピスタチオ  生乳(能登産)、グラニュー糖、ピスタチオペースト(ピスタチオ、オリーブ油、食塩)、ブドウ糖、脱脂粉乳/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
・能登プレミアムミルク  生乳(能登産)、乳製品、グラニュー糖、水あめ、ブドウ糖/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
・能登の塩  生乳(能登産)、乳製品、グラニュー糖、水あめ、食塩/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)
・抹茶 生乳(能登産)、乳製品、グラニュー糖、水あめ、ブドウ糖、抹茶/トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)

事業者

マルガーラボ野々市

返礼品ID

5349582

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申し込み後2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ののいちし野々市市

 野々市市(ののいちし)は、石川県のほぼ中央に位置し、山・海のない平坦地で北東部を金沢市と、南西部を白山市にそれぞれ接しています。

 「野々市」という地名は古く、白山比咩神社に伝わる鎌倉時代終り頃の古文書の中に、水引神人(みずひきじにん)と呼ばれる職人たちが「野市」にいたことが記され、これが野々市の地名の最古の史料とされています。また、室町時代には、地名のとおり、この地に「市(いち)」が開かれました。

 現在、市内には3つの大学が立地し多くの学生が生活するとともに、土地区画整理事業によって新しい街並みが形作られ、にぎわいと活気が生まれています。

 一方で、田園をはじめとする豊かな自然環境や、江戸時代に宿駅として栄えた面影を残す旧北国街道野々市宿の街並みをはじめとした歴史・文化を感じられるスポットも多く、バランスのとれた都市との調和が野々市の魅力のひとつです。

 また、市花木「椿」をテーマにした「花と緑 ののいち椿まつり」、市民総出の大きな踊りの輪が広がる「野々市じょんからまつり」、野々市発信のJAZZイベント「BIG APPLE in Nonoichi」など1年を通じて様々なイベントを行っています。

 これからも、「市(いち)」という名のとおり、様々な人や情報、モノが集い、新たなにぎわいが生まれるよう様々な施策に取り組んでまいります。「みんなに選ばれるまち」を目指す野々市市をよろしくお願いいたします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お菓子・スナック”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

8,000

数量