吉岡町産熟成べにはるか使用の丸干し乾燥芋250g×5パック【1573127】
寄付金額
25,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
吉岡町で育てたべにはるかを熟成し、こだわりの製法で乾燥芋にしました。
【かしのへきの丸干し乾燥芋ができるまで】
1.土地選び、土づくり、苗剪定にこだわり、さつまいもの栽培を行っています。
かしのへきで自ら栽培したさつまいものみを乾燥芋作りに使用しています。乾燥芋づくりに適したさつまいもの栽培を日々研究しています。
2.収穫した一つひとつのさつまいもの皮を丁寧に剥きます。
この皮剥き作業で仕上がりの見た目が大きく変わるため慎重に剥いていきます。
3.薪火による蒸籠蒸しでじっくり蒸します。
火入れ加減で食感や甘みが大きく変わるため、芋の状態を確認しながら時間をかけて火入れをしていきます。
4.蒸した芋は天日干しでじっくり時間をかけて水分を抜いていきます。
毎日一つひとつ芋を返しながらじっくり干していくことで、甘みや食感に上品さが生まれ、ねっとり、もっちりした食感に仕上がります。
手に持った時の重量感、食べ進めるごとに変わる食感や甘みの変化をお楽しみください。
■生産者の声
かしのへき
~この世にめったにない宝物~
「今はまだ知られていない価値あるものを届けたい」
「消えゆく伝統を引き継ぎ、革新を加え、次世代に繋ぎたい」
かしのへきでは農業に関わる事業に目を向け、日々、研究や農作物の栽培に取り組んでいます。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください(冷蔵保存をおすすめいたします)。
※お礼品到着後はお早めにお召し上がりください。
※製品の特性上、さつまいもの個体差や加工時期によって外見や味に違いが生じる場合がございます。
※白い粉は糖分が結晶化したもので、品質に問題はございません。
原材料のさつまいもは吉岡町産で原材料の100%を占める
容量 |
■お礼品の内容について |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:出荷日+14日 |
事業者 | かしのへき |
返礼品ID | 6503360 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みから1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 群馬県吉岡町
- 群馬県 吉岡町の返礼品一覧
- 吉岡町産熟成べにはるか使用の丸干し乾燥芋250g×5パック【1573127】

よしおかまち吉岡町
町の西端は榛名山東麓に位置しています。名湯伊香保温泉にも近く、県下一の高さを誇る雄大な船尾滝やバーベキュー広場、ぶどう狩りなど、豊かな自然が楽しめます。
関越自動車道、国道17号線前橋渋川バイパスのほか、2本の県道バイパスが整備されており、通勤・通学だけでなく都内からのアクセスも抜群です。町の中央部に位置する関越自動車道駒寄スマートインターチェンジは、現在大型車も通行可能に改修中。ますます、利便性が高まります。
町の東端には、雄大な利根川河畔に広がる温泉施設「リバートピア吉岡」・ケイマンゴルフ場・道の駅が併設されています。ゴルフで爽やかな汗を流して、温泉でゆったり。駒寄スマートインターチェンジを利用すれば、都内から日帰りで存分に遊んでいただけます。
古代から東国文化が栄えてきた吉岡町。平成3年の町制施行から20年を超え、榛名東麓の豊かな自然や貴重な歴史・伝統と調和して、交通網の整備や大型商業施設の出店、住宅地の開発など、暮らしやすい都市基盤の整備が進んだ町へと発展してきました。今後も、数多くの地域資源を再認識し、さらに磨きをかけ、人と自然が”キラリ”と輝くまちを目指します。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量