- ホーム
- ものから探す
- 調味料・油
- 塩・だし・たれ・ドレッシング・お酢
- お野菜まるとだし小鍋つゆ食べくらべ(〆めし付き) 【04323-0279】
お野菜まるとだし小鍋つゆ食べくらべ(〆めし付き) 【04323-0279】
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
3種類の「お野菜まる」はだしをきかせたやさしい塩味調味料です。4種類の「だし小鍋」は鍋つゆは長期保存もでき、飽きのくることなく食べられます。
鍋つゆの残りを使って、〆はササニシキで満腹。
本品は本町のマルトモ株式会社仙台第二工場で製造されたマルトモ人気の「お野菜まる」3種類と、「だし小鍋」鍋つゆ4種類に、〆めしとして「ササニシキ」400gをセットにしました。
<お野菜まる>
①たたききゅうりの素は、北海道産昆布と枕崎製造かつお節を原料に使用した調味料です。熟成豆板醤を使用したピリ辛味であとを引くおいしさです。
②塩キャベツの素は、フランス産岩塩とニンニクの香りで食欲をそそる味付けにしています。
③もやしナムルの素は、金入りごま、ねりごま、すりごまで風味豊かなコクに仕上げてあります。いずれの商品も野菜をいっぱい美味しく食べてほしいとの思いで製造されています。
<だし小鍋>
①帆立はまぐり塩鍋つゆ:帆立・はまぐりの旨みを引きたてるため醤油は使用せず仕上げ、かつお節と昆布のだしを合わせた、やさしい味わいの鍋に仕上げています。
②かき醤油鍋つゆ:こだわりのだし素材「かつお節、そうだがつお節、椎茸、昆布」で丁寧に抽出しただしと、アサムラサキ「かき醤油」をあわせました。本醸造醤油の芳醇な香り、だしとかきのコク深い旨みが味わえる鍋に仕上げています。
③寄せ鍋つゆ:かつお節、昆布、さば節、イワシ煮干し、愛媛産の鯛のうまみを加えることで、コクのある上品な寄せ鍋つゆに仕上げています。
④地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ:徳島県で飼育されている地鶏(阿波尾鶏)、愛媛県産真鯛のうま味と瀬戸内の藻塩のやわらかい塩味に生姜の風味を加え、シンプルながらも最後まで飽きのこない鍋に仕上げています。
〆めしとして、本町の米農家が愛情をこめて生産した、冷えてもさっぱり美味しいササニシキを残り鍋に入れてお楽しみください。
【提供:しばたの未来 株式会社】
容量 |
<お野菜まる> |
---|---|
消費期限 | 製造から1年 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | しばたの未来 株式会社 |
返礼品ID | 6424977 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年3月20日 |
発送期日 | 順次発送~2025年3月末 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 宮城県柴田町
- 宮城県 柴田町の返礼品一覧
- お野菜まるとだし小鍋つゆ食べくらべ(〆めし付き) 【04323-0279】
しばたまち柴田町
仙台市から南に25kmに位置する『宮城県柴田町』。
春は桜、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華(ヒガンバナ)など、一年を通して花に彩られた「花のまち」です。
特に桜は全国屈指の名所として知られており、中でも「さくら名所百選」のひとつに認定された「船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)」や白石川沿いに広がる「一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)」には毎年内外から多くの花見客が訪れにぎわっています。
平成27年3月にはこの2つの名所を繋ぐ「しばた千桜橋(せんおうきょう)」が開通。2つの名所を楽しめるスポットとなっています。
このほかにも町内には桜を楽しめるスポットが多くあることから、桜の名所としての人気が更に高まっています。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量