- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 【限定10名】ファントムクリーン大作戦〜お掃除体験〜「1名様分」/ 築上町【築上町役場】 [ABZZ007]
受付前
【限定10名】ファントムクリーン大作戦〜お掃除体験〜「1名様分」/ 築上町【築上町役場】 [ABZZ007]
寄付金額
50,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
築上町から戦闘機「F-4EJ(改)」を掃除する特別な体験型返礼品が登場です!
この体験型返礼品は、築上町物産館メタセの杜敷地内に展示している、防衛省より無償貸与されたF-4EJ(改)に直接触れながらお掃除ができるという、貴重な体験ができます。
普段は触れることのできない戦闘機のメンテナンス作業を直に体験するチャンス!しかも、実際に整備をしている航空自衛隊築城基地の隊員さんがお掃除指導をしてくれます。10名様限定とさせていただきますが、「築上町でしかできない」体験で、特別な1日にしてみませんか?
また、築上町物産館メタセの杜は、築上町はじめ、近隣地域の農産物等が揃います。築上町の返礼品にもなっている「築城基地名物 隊員食堂カレー」もお求めできます。ぜひ、築上町を存分にお楽しみください。
当日は、イベント「SUMMER SPLASH inメタセ」が同時開催のため、お子様たち対象の水鉄砲部隊(ファントムに向かって水を噴射)が参加します。水鉄砲の水がかかることが想定されるため、濡れても良い服装と着替えをご準備ください。みんなで楽しくお掃除任務を遂行しましょう!
掲示物例:寄附完了メール、築上町からお送りするご案内メール、寄附金受領証明書をスマホ等で撮影した画像等
■日陰のない場所での作業のため、熱中症対策の準備を忘れずにお願いします。
■直接触れて掃除ができるのは寄附者様(参加者様)のみのため、一般のお客様と区別するためにビブスを着用していただきます。
○注意事項
■自衛隊員の指示に必ず従うこと
■濡れてもよい服装、履物着用で参加すること
■場内へのペット進入は禁止
■感染症対策、熱中症対策は各自で行うこと
アウトドア 戦闘機 ファントム F-4EJ(改)自衛隊 飛行機 限定 クリーン 掃除 体験 築上町 福岡県
容量 |
F-4EJ(改)(ファントム)掃除体験、F-4EJ(改)(ファントム)タオル1枚、物産館メタセの杜でのみ使用できるお買物券2千円分 |
---|---|
事業者 | 築上町役場 |
返礼品ID | 6567472 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 6月29日(日) |
発送期日 | 開催日の10日前には駐車券等、関連書類が到着するように送付 |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 福岡県築上町
- 福岡県 築上町の返礼品一覧
- 【限定10名】ファントムクリーン大作戦〜お掃除体験〜「1名様分」/ 築上町【築上町役場】 [ABZZ007]

ちくじょうまち築上町
築上町内在住の方へ
ふるさと納税の趣旨を踏まえ、町内にお住まいの方には、ご寄附をいただいても返礼品を送付しないよう国から指示されていますので、ご注意ください。
築上町は、福岡県東部の人口約1万5千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。
瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。
町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。
また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。
町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。
特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「菊芋」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元農家や漁師による新鮮な食材が並びます。
航空自衛隊築城基地があり、毎年開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付前