- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
9月30日はアクセスの集中が予想されます。
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【9月19日(金)12:00受付開始】
※ご寄付いただく前に注意事項を必ずご確認ください。
※寄附金は、若草山焼き行事に使途を限定しています。希望使途を【観光の振興】とさせていただきます。
※いかなる場合(行事が中止になった場合も含む)も寄附後のお取り消し・払い戻しはできません(代替の返礼品の提供はありません)。
※お支払い方法は「オンライン決済限定」となります。
<概要>
1.若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
2.主催:若草山焼き行事実行委員会
3.日時:2026年1月24日(土) 大花火:午後6時15分~ 若草山点火:午後6時30分~
入場時間:午後5時~午後6時
終了時間:午後7時15分頃(時間変更の場合があります)
(荒天の場合中止)
4.観覧場所:奈良公園バスターミナル屋上
5.定員:奈良県のふるさと納税サイトで合計150名を上限とし、上限に達し次第受付を終了します。 ※先着順(申込が確認できた順)
古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。
冬の夜空を焦がす圧巻の景色を、奈良公園バスターミナルの屋上からゆったりとご覧いただけます。
当日は、山焼き直前に約600発の大花火の打ち上げもあります。
<チケットの発送について>
12月22日(月)までに入金が確認できた場合
⇒12月26日(金)頃に発送予定です。
<観覧席について>
奈良公園バスターミナル屋上観覧エリア内での立ち見席となります。
※観覧チケットのみとなりますので、会場までの交通・宿泊などは寄附者様個人での手配となります。
容量 |
令和8年(2026年)1月24日(土)開催 |
---|---|
消費期限 | 令和8年(2026年)1月24日(土)当日限り有効 |
事業者 | 若草山焼き行事実行委員会 |
返礼品ID | 6743401 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 所定の数量に達したら申込終了 |
発送期日 | 12月26日(金)頃発送予定です。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 奈良県奈良県庁
- 奈良県 奈良県庁の返礼品一覧
- 若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)

ならけんちょう奈良県庁
奈良県は、近畿地方のほぼ中央に位置し、東西78.6km、南北103.4kmと南北に長く、海のない内陸県ではありますが、盆地や高原、山に囲まれた自然豊かな環境です。
1300年~1400年前に都が置かれた地域で、日本の国のはじまりを体感できる、「古都奈良の文化財」、「法隆寺地域の仏教建造物」、「紀伊山地の霊場と参詣道」といった3つの世界遺産に囲まれています。
国宝や重要文化財の建築・仏像が数多く残され、豊かな歴史文化資源に恵まれており、観光客で賑わっています。
※県立医科大学の運営支援・施設整備(未来への飛躍基金」」 へのご寄附をご希望の方は下記バナー(ふるさと奈良県応援サイト)(外部リンク)よりお手続きをお願いいたします。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量