🌅付与上限なし一律9%分プレゼントキャンペーン実施中!🌅

栃木県 足利市

<古都足利セット> 織姫うめ星、昌平みそ、ぴんころこんにゃく、大門牛蒡、閻魔蒟蒻×各1【 栃木県 足利市 】 F7Z-182

寄付金額

8,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

足利市をPR!名所や地名を商品名にした商品をセットでお届けします。
足利市にお越しの際は、それぞれの場所をぜひ訪れてみてください。

ごはんのおとも、おかず、おつまみとして人気の5種類
【織姫うめ星】足利織姫神社で縁結び祈願済み
国産品種「織姫」を使用した白干梅干しです。余計なダシや添加物等を使わずに塩だけで漬け込んでいるため、梅本本来の旨味を味わえます。塩分約20%。昔ながらのしょっぱい・酸っぱい梅をお楽しみいただけます。小梅で皮が軟らかく果肉が多いため、おにぎりの具やお茶うけにもピッタリです。

【昌平みそ】お店の所在地が「足利市昌平町」
ニンニクと蜂蜜を加え、唐辛子でピリッと辛味をきかせた味付き味噌です。ニンニクは細かく刻んで熱処理しているため匂いは気にならず、辛味もまろやかです。焼き味噌おにぎりや、野菜炒め・お肉料理の味付けなどにも使える万能味付け味噌です。

【ぴんころこんにゃく】石畳通りのぴんころ石をイメージ
醤油ベースで煮込んだシンプルなこんにゃくの旨煮です。味が染み込んだこんにゃくは、ご飯のおともにはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリです。お好みで七味をプラスすると大人な味に!

【大門牛蒡】お店近くの「大門通り」から命名
国産ごぼうを醤油とみりんで味付けした伝統的な煮物です。ごぼうの食感を残しつつも、食べやすい軟らかさにじっくりと煮込みました。細かく刻んで煮汁ごとご飯に混ぜても美味しいです。

【閻魔蒟蒻】利性院閻魔堂で開催された「えんまルシェ」で誕生
えんま様の好物だという蒟蒻を、えんま様らしく辛口に煮込みました。旨味と辛味が蒟蒻にしっかりと染みこんでいて、病みつきになる美味しさ。ご飯のおともにも、そしてお酒のおつまみにもピッタリです。辛いものが苦手な方はご注意ください。

【使用方法】
そのまま召し上がりいただけます。

【保存方法】
直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。

【注意事項】
一つひとつ手作りで、添加物は可能な限り使用していません。開封後は冷蔵保存し、お早めに召し上がりください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

織姫うめ星 80g×1
昌平みそ 100g×1
ぴんころこんにゃく 160g(固形120g)×1
大門牛蒡 160g(固形90g)×1
閻魔蒟蒻 110g(固形90g)×1

【産地・原材料名】
【織姫うめ星】
小梅(国産品種 織姫)、食塩

【昌平みそ】
味噌、はちみつ、にんにく、唐辛子(原材料の一部に大豆を含む)

【ぴんころこんにゃく】
こんにゃく(こんにゃく粉(群馬県産)、海藻粉末)、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、本みりん、砂糖、米酢、食塩、風味調味料(かつお等)、うまみ調味料、唐辛子/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)、調味料(アミノ酸等)

【大門牛蒡】
ごぼう(国産)、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、本みりん、砂糖、米酢、食用油(大豆油、なたね油)、食塩、風味調味料(かつお等)、うまみ調味料、唐辛子/調味料(アミノ酸等)

【閻魔蒟蒻】
こんにゃく(こんにゃく粉(群馬県産)、海藻粉末)、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、本みりん、砂糖、食用油(大豆油、なたね油)、米酢、唐辛子、食塩、風味調味料(かつお等)、うまみ調味料/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)、調味料(アミノ酸等)

消費期限

賞味期限:別途商品ラベルに記載

アレルギー
品目
  • 小麦
  • 大豆

事業者

株式会社ふ~でゅ~す
〒326-0813
栃木県足利市昌平町2364-4 飯嶋商店ビル1階西

返礼品ID

5234465

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 30営業日以内に出荷
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

あしかがし足利市

足利市(あしかがし)は、栃木県南部に位置し、東京から北へ80キロメートルほどの位置にある、歴史と文化の香り高いまちです。北部を足尾山地の緑に囲まれ、南部には関東平野が広がり、中央部には渡良瀬川の美しい流れがあります。
日本遺産に認定された日本最古の学校「足利学校」や、国宝「鑁阿寺」、米国CNNによる「世界の夢の旅行先10カ所」に選ばれた「あしかがフラワーパーク」などの歴史的な建造物や観光資源も数多くあり、多くの観光客で賑わいます。
産業では、古くから織物のまちとして知られ、現在も新たな視点で織物産業の活性化を図ろうとする事業者が多くいます。また、アルミや自動車部品、プラスチック工業などを中心に、総合的な商工業都市となっています。
年間を通じた日照量の多さと肥沃な土壌のおかげで、市内全域で生産される農産物も自慢のひとつで、栃木県産いちごの発祥の地でもあります。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

8,000

数量