- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- [№5904-0554]十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケット1枚
受付終了
[№5904-0554]十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケット1枚
寄付金額
50,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付終了
支払い方法
クレジットカード
8月30日に開催される、十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演S席チケットを1枚お送りします。
▼みどころ
「祝成田櫓賑」
祭りで賑わう江戸の街。鳶頭、芸者らが繰り出し、一同めでたく舞い踊ります。
襲名披露を寿ぐ祝祭気分に溢れた舞踏をお楽しみください。
十三代目市川團十郎白猿襲名披露「口上」
裃姿の十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、お祝いの口上が述べられます。
「河内山」
江戸城の御数寄屋坊主、河内山宗俊は、松江出雲守邸で腰元浪路として奉公している質屋上州屋の娘が、出雲守に見初められたために幽閉されていると聞き、二百両で浪路の奪還を請け負います。河内山は、上野寛永寺の使僧と偽って出雲守邸に出向き、渋る出雲守を見事説得し、浪路の救出に漕ぎ着けますが、その帰りがけに・・・
河竹黙阿弥の名作「天衣紛上野初花」からの一幕。悪党ながらも人物の大きさや色気、愛嬌も兼ね備えた河内山宗俊を、團十郎が演じます。
黙阿弥らしい七五調の名セリフも聞きどころです。
▼成田市御案内人とは?
成田市は古くから成田山新勝寺を核とした霊場として名高く、参拝客で賑わう「観光のまち」として、発展を遂げてまいりました。
このような中、「成田屋」の屋号で有名な市川團十郎家と成田山新勝寺は、江戸元禄以来、初代團十郎の時から成田山不動尊信仰の絆で結ばれており、その関係は現在も続いております。
成田市では、十三代目市川團十郎白猿襲名披露奉告や結婚奉告、節分会などで本市を訪れている、十三代目市川團十郎白猿さんを「成田市御案内人」に任命し、日本の伝統芸能・文化と連動しながら、成田の魅力を発信しています。
▼開催日時・開催会場
8月30日(金) 成田国際文化会館大ホール
▼実施時間
開場 14:00 開演 15:00
※画像はイメージです。
※お申込み後、郵送にてチケットをお送りさせて頂きます。
※本公演について、不明点がございましたら以下宛先までご連絡下さい。
【宛先】成田市観光プロモーション課 0476-20-1540
※お客様都合によるキャンセルについては、返金は致しかねますのでご了承ください。
※本公演が中止になった場合の払い戻しは受けかねます。あらかじめご了承ください。
※成田国際文化会館までの移動はお客様のご負担となります。
容量 |
8月30日開催 十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケットS席(1階席)1枚 |
---|---|
事業者 | 成田市役所 |
返礼品ID | 6185556 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024年7月20日まで |
発送期日 | 2024年6月1日~7月31日 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 千葉県成田市
- 千葉県 成田市の返礼品一覧
- [№5904-0554]十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケット1枚

なりたし成田市
成田市は、面積は約214平方キロメートル、人口は約13万人。千葉県の北部中央に位置する中核都市です。北はとうとうと流れる坂東太郎・利根川をへだてて茨城県と接し、西は県立自然公園に指定されている印旛沼、東は香取市と接しています。
市の西側には根木名川、東側には大須賀川が流れ、それらを取り囲むように広大な水田地帯や肥沃な北総台地の畑地帯が広がっています。北部から東部にかけては丘陵地には工業団地やゴルフ場が点在し、南には日本の空の玄関口・成田国際空港があります。
また、市の中心部である成田地区は1000年以上の歴史がある成田山新勝寺の門前町として栄え、毎年多くの参詣客でにぎわいます。市内には数多くの寺社が点在しており、豊かな水と緑に囲まれ伝統的な姿と国際的な姿が融合した都市です。
成田市にふるさと納税をしていただいた方にこころばかりではありますが、成田市ゆかりのお礼の品をお送りいたします。
本市の持つ多彩な魅力を改めて感じていただけたら幸いです。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付終了