- ホーム
- ものから探す
- お菓子・スイーツ
- 煎餅・おかき・スナック・駄菓子
- 《大人気!やみつきしみかりせん入》さがえ屋煎餅 段重ね「贅(ぜい)」ギフト仕様【煎餅工房さがえ屋】 017-G-BS005
《大人気!やみつきしみかりせん入》さがえ屋煎餅 段重ね「贅(ぜい)」ギフト仕様【煎餅工房さがえ屋】 017-G-BS005
寄付金額
17,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
山形の自然の恵みと山形県産米の旨みを存分に活かした自慢の数々。人気の「やみつきしみかりせん」をはじめとしたお煎餅・あられ7種を豪華に詰合せました。
【やみつきしみかりせん】
旨みの強い本醸造特級醤油をベースにした甘めの醤油たれをたっぷりしみこませ、カリカリに乾燥させました。醤油の旨みとカリカリ食感がまさにやみつき。年間47万袋販売している人気No.1の大人気醤油せんべいです。
【つや姫の極焼】
コシヒカリを超える美味しさとも言われる、山形の高級ブランド米「つや姫」だけを贅沢に使用した生地に、国産米だけで使った米油、化学調味料不使用の塩を使用しました。つや姫の甘みと旨みが十分に味わえる、サクッとした食感とほぐれるような口どけが特徴のお煎餅です。
【さがえ焼】
昭和62年の創業以来、さがえ屋を代表するロングセラーの焼きせんべい。たっぷりと時間をかけて水に浸けた山形県産米を大量の蒸気で加熱。蒸しあげ、たっぷりと空気をふくませながら練り上げる。焼きあがりふっくら、なめらかなくちどけです。
【だだちゃ豆せんべい サラダ味(塩味)】
山形県鶴岡市の契約農家で栽培された「だだちゃ豆」を、旨味を存分に引き出しつつ香ばしく焼き上げるため、畑で完熟させて十分に旨味が増してから、焙煎して細かく挽き生地にたっぷり混ぜこんでいます。
年間220万枚焼き上げる人気のおせんべいです。
【だだちゃ豆せんべい みそ味】
仙台味噌老舗「佐々重」の生味噌を贅沢に使用。噛むほどに味噌のコクと旨みが味わえ、挽いただだちゃ豆の風味と米の甘みも堪能できます。
【豊年揚げ】
鰹節の中でも高級品とされる本枯鰹節とアカシア蜂蜜を使用した甘辛いたれの旨みは絶品。ほおばるたびに笑顔こぼれる実りの秋の象徴。
【私季七撰】
袋の中には小さくてかわいらしい7種8枚のおせんべい・あられが入っています。
海老の香りの「えび桜」、あおさの香りの「木の葉」、上品に海苔を巻いた「有明巻」、パリパリ食感の「豊穣焼」、豆の旨みがうれしい「黒豆もち」、香ばしい香りの「鉄板焼」、ふんわり甘い「白雪焼」。一つ一つが愛らしい、小さなあられを7種類取りそろえました。
※画像はイメージです。
協力事業者:ぼんち株式会社(山形県寒河江市中央工業団地16番地)
容量 |
やみつきしみかりせん 120g×2袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日より90日 |
アレルギー 品目 |
※豊年揚げは原材料に蜂蜜を含むため、1歳未満のお子さまには与えないでください。 |
事業者 | ぼんち株式会社 |
返礼品ID | 4738114 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後45営業日以内に発送 ※配送月・配送日の指定はできません。 ※熨斗や季節のご挨拶としてのお届けをご希望される方はお申込みの際、備考欄にその旨を必ずご記入ください。ご記入がなく発送となった場合の再送は行っておりません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県寒河江市
- 山形県 寒河江市の返礼品一覧
- 《大人気!やみつきしみかりせん入》さがえ屋煎餅 段重ね「贅(ぜい)」ギフト仕様【煎餅工房さがえ屋】 017-G-BS005

さがえし寒河江市
霊峰月山や朝日連峰を臨み、山形県の母なる川・最上川と清流・寒河江川が流れる「日本一さくらんぼの里」寒河江(さがえ)市は、さくらんぼ農業だけでなく、おいしい農産物を活用した食品加工業などが盛んなまちです。
豊かな自然の恵みがあふれ、さくらんぼ、桃、ラ・フランス、りんごなどの果物はもちろん、そばや地酒の蔵元も多くあり、ブランド米「つや姫」や「はえぬき」の米どころとしても知られています。
寒河江市は子育て世代への支援として「給食費無料化の推進」や「ロタウィルスなどの任意予防接種への助成」などを行い、子育てしやすいまちづくりを推進しています。
山形県寒河江市は、約300か所以上もの観光さくらんぼ狩り園がある、園地数「日本一」さくらんぼの里です。
昭和39年に日本で一番最初に開催されて以来、毎年多くの観光客で賑わう「さくらんぼ祭り」をはじめ、平成28年には「全国さくらんぼの種吹きとばし大会」が世界記録に認定されるなど、さくらんぼの妖精「チェリン」を市のイメージキャラクターに起用し「日本一さくらんぼの里さがえ」として全国に発信しています。
関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量