いつもをおいしく。尾鷲ヒノキの彩りセット(ファミリー) EB-13
寄付金額
30,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
尾鷲ヒノキを使用した『えびすや』特製の
ファミリーにオススメの食卓を彩る日用雑貨5セットです!
お子様がいるご家庭でも安心して使用していただけるように
塗装には口に入れても安全な『オリーブオイル』を使い、
食洗機の使用が可能なので、日々のお手入れも簡単です!
※なべ敷き・コースター・はし置き共に、柄形はランダムでお届けとなります。
掲載されている形、以外のものが届く事があります。ご了承ください。
#ヒノキ木工
容量 |
【尾鷲ヒノキの彩り5セット】 |
---|---|
事業者 | akfocus |
返礼品ID | 4729292 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が整い次第順次、発送させていただきます。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 三重県尾鷲市
- 三重県 尾鷲市の返礼品一覧
- いつもをおいしく。尾鷲ヒノキの彩りセット(ファミリー) EB-13

おわせし尾鷲市
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量