ふくおかけんふくおかし福岡県 福岡市
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お問い合わせ先】
JTBふるさと納税コールセンター
0120-559-692
(平日)9:00~18:00(土日祝日)10:00~17:00
※年中無休(1月1日~1月3日を除く)
★24時間自動音声対応※時間外は自動音声対応にてワンストップ受付状況をご確認できます。
• 受領証発送状況(再発送依頼含む)• 返礼品発送状況• ワンストップ申請受付状況
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄付お申込時のご希望に応じて、寄附金受領証明書及びワンストップ申請書をお申込後10日前後でご自宅へ郵送いたします。お支払い方法によって到着までに約1ケ月程度お時間をいただく場合がございます。
▼ワンストップ特例申請書の受付書について
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。
詳しくは、https://mypg.jp/をご覧ください。
▼返礼品についての注意事項
・福岡市内に居住されている方への返礼品の送付は行っておりません。
・返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますので、ご留意ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。
- 福岡市の施策全般
- 地域保健福祉振興
- 高齢者の介護
- 健康づくり
- 困難を抱えた子ども応援
- こども未来基金
- NPO活動支援(あすみん夢ファンド)
- 福岡市消防救急基金
- 音楽でさらに魅力的な街に!!
- 美術館
- アジア美術館
- 福岡城整備基金(福岡みんなの城基金)
- 本も映像も楽しみ発見!図書館事業
- スポーツの振興
- 博物館
- 都市景観
- みどりの基金
- 動物愛護
- 動物園
- 植物園
- 環境市民ファンド
- 事業系ごみ資源化推進ファンド
- 福岡の森づくり
- 都市型農業を応援
- ふくおか豊かな里海づくり
- 海づり公園
- 福岡・博多の伝統工芸を未来につなぐ
- どんたく・山笠を応援
- 「海のゆりかご」アマモ場づくり活動
- おさるのベンチプロジェクト
- 【学校の子ども達を応援】学校教育への応援★UP(支え愛)
- 【学校の子ども達を応援】高校生奨学金
- 福岡で学ぶ留学生を応援
- 若者の起業家精神醸成
- エンジニアフレンドリーシティ福岡の推進
- 文化芸術施策の充実
- 屋台の魅力発信事業
- 福岡市の民俗芸能
WEBサイト | 公式サイトを見る |
---|
お問い合わせ |
福岡市財政局ふくおか応援寄付推進担当 【お礼の品、寄附金受領証明書、ふるさと納税全般に関すること】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 電話:0120-559-692 【平日】09:00~18:00 年中無休(1/1~1/3を除く) 【土日祝】10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) ※寄付申込のキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。また、寄付者様の都合により返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。 ※お礼の品対象外【新型コロナウイルス対策支援】ありがとう基金及びNPO法人事業にご支援をを選択された場合、お礼の品をお送りできません。使い道を変更される場合は下記までご連絡ください。なお、本メール着信の翌日までにご連絡がない場合は、使い道を定めない「福岡市の施策全般」への寄付となります。 ※寄附金受領証明書につきましては、10日前後で順次発送しておりますが、支払い方法によっては約1か月程度お時間をいただくことがあります。 なお、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。 ※企業・団体からの寄付の場合、返礼品はありません。 【銀行振込用紙に関すること】 〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 TEL:092-711-4532 FAX:092-711-4833 E-Mail:fukuokaouenkifu.fb@city.fukuoka.lg.jp |
---|