🎁おすすめ自治体限定!春のキャンペーン開催中🌸寄付総額の一律10%プレゼント🎁

まちから探すまちから探す 福岡県

お気に入り

ふくおかけん おおとうまち 福岡県 大任町

 大任町は、福岡県田川郡の中央東部に位置し、面積は14.26平方キロメートル、人口は町としては県内最少の5,176人(平成27年国勢調査)と、面積も人口もとても少ない小さな町です。  町の中央には南北にしじみが生息する彦山川が流れ、彦山川と並行する町道沿いには約4キロにわたって桜並木が整備されています。その桜並木の町道は、通称「桜街道」と呼ばれ町内外の人から親しまれています。桜以外にも町中には四季折々の花がたくさん咲き誇る「花いっぱいの町」でもあります。  かつては日本有数の産炭地として栄えた町で、現在は、西日本最大級の規模を誇る「道の駅おおとう桜街道」を中心とした観光や、ニンニクを使った6次産業化に力を入れています。  平成22年10月にオープンした「道の駅おおとう桜街道」は、イチゴやマンゴー、お米や野菜などの農産物が並ぶ物産館の他にも、1億円トイレ、天然温泉、薬石浴、フードコート、子ども広場、ドッグラン、花公園などがあり、三世代が一日中遊べるスポットとして、年間120万人を超す多くの観光客が訪れています。また、冬は九州のイルミネーションランキングでも上位にランクインするイルミネーションが有名で、県内外から多くの家族連れやカップルが訪れます。    ぜひ「大任町」の応援をよろしくお願いします。 大任町ホームページ http://www.town.oto.fukuoka.jp/

お気に入り

ふくおかけん かんだまち 福岡県 苅田町

苅田町は2006年の新北九州空港開港を受けて、陸、海、空の交通結節都市づくりをめざし、企業立地や国際貿易港・苅田港、東九州自動車道の整備、苅田駅前等の都市整備を続けてまいりました。 臨海部には、日本有数の企業が立地しており、特に自動車産業については、九州を代表する一大集積地として飛躍しています。 苅田町では、産業の発展を町民の皆様の心豊かな生活に結び付けるため、住みやすい魅力ある町づくりを進めていきたいと考えています。 そのためのキーワードは「苅田らしさ」の創造だと思っています。苅田町は現在、教育や福祉施策を中心に、苅田町独自の施策に取り組んでおり、町民の皆様の参画を得て、住む人にとっても、訪れる人にとっても魅力のある、「誰もが安心して心豊かに暮らしていける町」をめざしています。 このたびの「ふるさと納税」は、「生まれ育ったふるさとや地域を大切にしたい」 、 「ふるさとのために貢献したい」 という想いを、寄附というかたちで、苅田町を応援していただくものです。 本町出身の皆さまをはじめ、本町を応援していただける皆さまの想いを、苅田町の将来のために活用してまいります。 「ふるさと・苅田町」の発展、「苅田らしさ」の創造のために、皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

お気に入り

ふくおかけん きたきゅうしゅうし 福岡県 北九州市

福岡県北九州市は、本州と関門海峡を挟んだ九州の玄関口に位置する人口約92万人の政令指定都市です。 都会的な暮らしに加えて、釣りやサーフィンも楽しめる海や、四季折々の草花が生息する山など豊かな自然に囲まれた、地方暮らしの両方を楽しめる都市です。 関門海峡ふぐ刺身・シャボン玉石けん・肉うどん・辛子明太子など本市ならではの返礼品に加え、黒毛和牛・ウナギ・カニなど全国的に人気の返礼品も豊富に揃えています。 ふるさと納税を通じて、ぜひ北九州市の魅力をご体感ください! ◆受領証明書およびワンストップ特例申請書について◆  受領証・ワンストップ特例申請書(返信用封筒含む)のお届けは、入金確認後【2週間程度】お時間をいただいております。  また、お礼の特産品とは別に【寄附者情報】へ記載の住所にお送りいたします。 ◆ワンストップ特例申請書の受付書について◆ ・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。 ・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。(https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kikaku/28500192.html) ◆ご注意◆ ・住所が北九州市にある方は、法令に基づき返礼品の送付の対象になりません。 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・寄附回数の制限は設けておりません。 ・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。 ◆お問合せ◆(寄附受付・手続き、返礼品発送など)  北九州市ふるさと納税サポートセンター  電話:050-3173-9543 メール:kitakyushu@cyber-records.co.jp  受付時間:9:00~17:00(土・日・祝除く) ※年末は12月31日 17:00まで、年始は1月4日10:00より順次対応

お気に入り

ふくおかけん しめまち 福岡県 志免町

志免町おうえん寄附金について まちのPRも兼ねて町の特産品等をお送りさせていただきます。 【決済方法について】 お申し込みはクレジットカードのみの受付となっております。 VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス(AMEX)、ダイナーズクラブカードが利用可能です。 寄附お申込み入金後のお礼品変更、返品、交換はできません。 【ご注意】 ※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。 ※お礼の品在庫状況により、お届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。 ※特典の送付は、志免町外にお住まいの方に限らせていただきます。 ※お礼の品の写真はイメージです。 <問い合わせ・担当部署> 「志免町おうえん寄附金」についてのご不明点などがあれば下記にお問い合わせください。 志免町は、ふるさと納税に関する業務を有限会社久松に委託しております。 【問い合わせ先】 志免町ふるさと納税運営窓口 メール:furusato-shime@hakata-hisamatsu.net 電話番号:092-710-5439 ※受付時間:午前10時~午後5時(土・日・祝除く) 【担当部署】 志免町役場 経営企画課 政策推進係 〒811-2292 福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1-1 電話番号:092-935-1193

お気に入り

ふくおかけん ちくじょうまち 福岡県 築上町

築上町内在住の方へ ふるさと納税の趣旨を踏まえ、町内にお住まいの方には、ご寄附をいただいても返礼品を送付しないよう国から指示されていますので、ご注意ください。 築上町は、福岡県東部の人口約1万8千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。 瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。 町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。 また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。 町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。 特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「菜の花油」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元農家さんや漁師さんの新鮮な食材が並びます。 航空自衛隊築城基地があり、毎年秋に開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。

お気に入り

ふくおかけん ひさやままち 福岡県 久山町

昭和31年(1956)9月30日、町村合併促進法によって誕生した久山町は、久原村と山田村との合併によってできた町です。 和名鈔によると久山町は筑前國粕屋(加須屋)郡杵原(久浪良)郷とあり、黒田長政が筑前の国に入国の後表粕屋、裏粕屋、宗像の三郡をもって一行政区として郡奉行を置き支配されてきました。明治元年4月王政復古により政体職制を改正され、領地を瀋と改称し、更に明治4年廃藩置県により福岡県と改められ、以後明治6年4月、県に大小の制を敷かれ明治9年2月、現在の福岡市大字蒲田、久原、猪野、山田を糟屋郡第7小区として形成されたことがあり、この時 からすでに旧山田村と旧久原村は行政区としてのつながりがあったものと思われます。その後、明治11年7月、郡区町村編成法の発布以来数回の行政区画の変更はなされてきましたが、明治22年4月、町村制の施行により利害関係の最も密接な猪野村、山田村の2村を合併して山田村とし、久原村を久原村として自治体をつくり、従来の村は大字の名において行政が行われてきました。昭和28年町村合併推進法の施行により2度目の町村合併が進められ、山田村と久原村も昭和31年9月30日に合併の運びとなり、ここに久山町が誕生しました。

お気に入り

ふくおかけん ふくちまち 福岡県 福智町

福岡県の中部から北東よりに位置する、都会ともほどよい距離にある自然豊かな環境が特徴の福智町。まちの象徴「福智山」に抱かれ、山のふもとには400年以上の歴史を誇る国指定伝統的工芸品『上野焼(あがのやき)』窯元が点在する「陶芸の里」として知られています。 町内には、福智修験ゆかりの文化財や足利尊氏ゆかりの古刹「興国寺」、宮本武蔵ゆかりの「常立寺」などが点在。 福岡県内最大最古で樹齢6百年のエドヒガン「虎尾桜」や樹齢5百年の大藤「迎接の藤」、上野峡の瀑布「白糸の滝」など、天然資源にも彩られています。かつては、わが国のエネルギーを支えた筑豊炭田の一角として、屈指の鉱山を有する炭鉱の町として栄え、 近代化遺産も残されており、「かもめの水兵さん」や「うれしいひなまつり」など、数々の名曲を残した作曲家・河村光陽の生誕地でもあることから、「童謡の里」として音楽の町づくりも展開しています。 まちには心と体も癒される良質な温泉を楽しめるほか、『赤池梨』をはじめとする『とよみつひめ(いちじく)』や『あまおう苺』など多くの特産品もあります。また、町のメーンイベント『福智スイーツ大茶会』や、きらびやかな電飾山笠とかき手の迫力が魅力の『山笠競演会』など、年間を通して多数の催しを開催。 ふるさと納税では、ブランド肉やお米、フルーツやスイーツなど、生産者のまごころと愛情が詰まった自慢の逸品をご寄附のお礼の品として、福岡と福智が誇る魅力を発信し、地域ブランド化を展開しています。 【お申込みとお礼の品のお届けについて】 ・福智町外にお住まいの方で、ご寄附いただいた皆様にまちの魅力を凝縮したお礼の品をお送りします。 ・お礼の品は原則、入金確認月の翌月中にお届けします。 【福智町公式ホームページ】 http://www.town.fukuchi.lg.jp/