【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

福井県 永平寺町

永平寺蔵元 大吟醸2本セット [E-018004]

寄付金額

58,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

◆田辺酒造 【越前岬大吟醸 吟の雫】
最上級の酒米である兵庫県産「山田錦」の特等米を使用し、滴り落ちる雫酒を贅沢に瓶詰めしました。華やかな吟醸香と柔らかな味わいがバランスよく主張しあう越前岬最高峰の大吟醸雫酒。1月~2月の北陸の最も寒い時期に仕込まれ、杜氏の技と粋を結集させました。
<受賞歴>
令和5年度全国新酒鑑評会「金賞」受賞
全国新酒鑑評会「金賞」 通算13回(令和4年~令和5年まで2年連続受賞中)
金沢国税局新酒鑑評会「優等賞」 (平成29年~令和5年まで7年連続受賞中)
南部杜氏自醸鑑評会「優等賞」
全米日本酒歓評会 「金賞」

◆吉田酒造 【白龍純米大吟醸長期氷温熟成】
自社および契約栽培の田んぼで収穫された最も良い酒造好適米『山田錦』を40%まで磨き上げ、低温でじっくり醸した純米大吟醸の原酒を、マイナス5度の氷温で3年間かけて静かに熟成させました。マイナス5度の氷温で長期間にわたり寝かせることで、大吟醸ならではの華やかさとみずみずしさを残しながら、厚みと広がりのある深淵な旨みの熟成酒となります。
ビロードのように深く広がる、奥行きのある豊かな味わい。ヴィンテージにありがちなクセのある熟成香はなく、上品で落ち着いた風味が魅力です。舌の上で丸く転がるようなまったりとしたとろみは、骨格の強い原酒を用いているから。ひとりでゆっくり飲みたいときに、そっと寄り添ってくれる大人の一杯です。苦めのチョコレートやチーズなどとの相性が抜群で、奥深い旨みを嗜む大人の男性におすすめ。しっかりとした、強めの余韻も魅力です。
熟成酒でありながら上品さとまろやかさを楽しめるのは、マイナス5度の氷温庫で静かに貯蔵しているから。酵母が働かないマイナス5度の温度の中で、3年の歳月をかけて熟成させることで、原酒が分子レベルでわずかに結合しあい独特の風味が生まれます。氷温庫は隣接する神社の横にあり、神さまに見守られながらゆっくり時を重ね、奥行きを深めていきます。


提供:勝山屋

返礼品詳細返礼品詳細

容量

◆田辺酒造
越前岬大吟醸 吟の雫 720ml×1本
・精米歩合 40%
・アルコール度数 16度

◆吉田酒造
白龍純米大吟醸長期氷温熟成 720ml×1本
・精米歩合 40%
・アルコール度数 17.5度

事業者

勝山屋

返礼品ID

4675931

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 決済から2週間程度で発送
※GW/お盆/年末年始休業日は発送までの日数には含まれません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

えいへいじちょう永平寺町

福井県都の福井市に隣接する、永平寺町は、県内最大級の河川「九頭竜川」が中央を流れ、曹洞宗の大本山である永平寺や吉峰寺、松岡古墳群など多くの歴史文化資源が集積しています。また、福井大学医学部や福井県立大学などの学術研究機関も立地しています。

あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?

友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。

永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。

ふるさとに今も思いを寄せてくださる皆様の、温かいご支援をお待ちしています。

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お酒”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

58,000

数量