【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

高知県 南国市

『定期便 全3回』【土佐野菜】旬の野菜の詰め合わせ | 野菜セット セット 野菜定期便 新鮮 野菜 毎月 人気 おすすめ 高知県 南国市

2025年9月の寄付はお早めに!
9月30日はアクセスの集中が予想されます。

寄付金額

34,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【毎月1回ずつ全3回】旬の土佐野菜詰め合わせをお届けします。
1)お野菜だけではありません。
「土佐婆ちゃんからの手紙」
「生産者の想いが詰まったお品書き」
「土佐の食文化を伝えるレシピ」
是非、土佐の温かみを感じて下さい。

2)お野菜の味
高知県は、農作物に必要な水、そして気温・太陽と、自然環境日本トップクラスです。
その恵まれた環境で育つ土佐野菜は、お野菜の味が濃く、えぐみも少ない美味しいお野菜です。

3)前日朝採れしたお野菜をクール便でお届けします
お野菜は、鮮度が非常に大事です。
1日でも早く、美味しいお野菜を食べて頂きたいという気持ちから、可能な限り最短でお届けしたいと思っています。

■お届けするお野菜(例)
ご参考まで、各月に採れるお野菜です。気候などによって、大きく変わる可能性もありますので、ご了承下さい。
下記より旬な野菜を選別してお送りしております。

11月~2月
白菜、小松菜、三太郎大根、カリフラワー、ロメインレタス、山東白菜、カラー人参、キャベツ、葉にんにく、ほうれん草、文旦、トマト、赤カブ、藤化粧カブ、米ナス、ラディッシュ、ブロッコリー、土佐金時

3月~6月
サニーレタス、菜花、春キャベツ、アイスプラント、トマト、きゅうり、三つ葉、小松菜、ほうれん草、新玉ねぎ、スナップエンドウ、空豆、筋なし豆、四角豆、サラダごぼう、ニンニク芽

7月~10月
空芯菜、つるむらさき、サニーレタス、水菜、小松菜、おくら、なす、きゅうり、みょうが、ししとう、甘長とうがらし、モロッコ豆、レッドムーン、アンデスレッド、里芋、チャーテ

■注意事項/その他
※保管は、冷暗所をおすすめ致します。
※季節により賞味期限は早まりますので、お早めにご賞味下さい。
※お届けする内容は、季節により異なりますので、予めご了承下さい。
※野菜はお選びいただけません。
※画像はイメージです。セット内容は一例です。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

内容量:旬の野菜:10~13品目(※内容はお任せとなります。)
原産地:高知県南国市

消費期限

葉物・果菜類は1週間以内、根菜は2週間ほどを目処にご賞味下さい。

事業者

土佐野菜

返礼品ID

6756293

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年受付

発送期日 ご寄附いただきました翌月より、毎月1回 計3回旬の野菜を発送致します。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なんこくし南国市

 南国市は、空の玄関・高知龍馬空港、陸の玄関・高知自動車道南国ICを擁し、また、市の中心部に位置するごめん町には、JR線と県東部に伸びるごめん・なはり線が連結する「ごめん駅」や、高知のお城下へと走る路面電車の始発駅「ごめん町駅」などがあり、土佐の旅の玄関口として大きな役割を果たしています。
 かつて土佐の国庁として栄えてきたこの街には、いにしえの息吹を伝える多くの歴史遺産が点在し、土佐の稲作発祥の地と言われる高知平野では、全国一早い新米や日本一の施設園芸野菜などが、豊かな食の実りを育んでいます。
 応援よろしくお願いいたします!

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お野菜類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

34,000

数量