[お米の定期便/全12回】和歌山県産 米 にじのきらめき計60kg (5kg×全12回) 2025年産[SL55]
寄付金額
216,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【発送時期】全12回/毎月中旬ごろお届けいたします
※注文確定の翌月より毎月5kgを12回に分けてお届けします。
※着日指定、開始月の指定はお受けできませんので予めご了承ください。
虹のような特性を持つこと、ごはんの炊き上がりが艶やかであることから「にじのきらめき」と命名されました。
米粒は、一粒、一粒が大きく、食べ応えがあります。
つやのある美しい炊き上がりともっちりした粘りのある食感が特徴です。
米粒は大きく、口に入れた瞬間存在感を感じるお米です。
旨味は強すぎず、おかずに合わせやすいお米です。
【お米の取り扱い注意点】
※到着後、すぐに開封して全体をご確認いただき、万が一、虫の混入や変色など異常がございましたら、5日以内に連絡をお願いいたします。
※お届け後、6日を経過してのお問合せにつきましては、返品・交換の対象外となりますので、予めご了承ください。
※密閉容器に移し替えて冷暗所(温度・湿度が低く、風通しの良い場所)で保存してください。
※15℃以上の場所で保管すると虫が発生しやすくなるため、冷蔵庫での保管をお勧めしております。
※お米専用の防虫剤や鷹の爪などをご使用ください。
【こちらは和歌山県由良町との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」
に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【お問合せ先】
事業者名:スマイル
連絡先:0738-66-0014
関連キーワード:お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料 定期便
| 容量 |
【お米の定期便/全12回】 |
|---|---|
| 消費期限 | 精米日より30日(直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください) |
| 事業者 | スマイル |
| 返礼品ID | 6822407 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | ~ 2026年7月31日 |
| 発送期日 | 全12回/毎月中旬ごろお届けいたします |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県那智勝浦町
- 和歌山県 那智勝浦町の返礼品一覧
- [お米の定期便/全12回】和歌山県産 米 にじのきらめき計60kg (5kg×全12回) 2025年産[SL55]

なちかつうらちょう那智勝浦町
和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量












