📢対象自治体は付与率11%✨最大61%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈

奈良県 桜井市

TGJJ-1.【プレミアム工芸】創作筆 正倉院中倉37-1 筆(写)

寄付金額

2,916,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

・上質を知る大人のための筆
・ユーモアを刺激する和の小物
・歴史ロマンあふれる美術工芸
・追い求めるオリジナリティ

奈良正倉院(宝庫)には我が国の奈良時代天平期の文化の余香を伝える高貴な宝物の数々が遺されており、(中倉17)には、鞘(キャップ)を「籠鞘(かごさや)」にする他、管の上下の細工に象牙を使用し、特殊な技術で出来上がる「遊還(ゆうかん)」が付いていることを特徴とする「梅羅竹管牙頭黄金荘筆(ばいらちくかんげのとうおうごんかざりのふで)」が貯蔵されています。

大和(奈良)は、平安京に都が遷された後も、正倉院宝物の技法や、意匠を学び伝統を踏まえた新しい作品が生み出されていましたが、大和の美術工芸品は歴史のかなたに消え去ろうとしていました。そのような状況の中、現代そして未来へとさらに継承発展されていくだろう大和の文化に光を当てようと、奈良国立博物館において「大和の匠 近世から現代まで」と題した特別陳列が開催され、多くの方々より賛同を頂きました。本品は、「大和の匠」展への出陳を依頼された職人(筆管師)が制作した「梅羅(斑)竹管牙頭黄金荘筆」の写です。

筆管師とは、筆の持ち手部分を制作する職人のことで、現在における筆の需要は少なく、その職人は激減しています。それゆえ、持ち手部分に、これほどの素材を用い技法を凝らした筆管が制作されることは今後ないと言っても過言ではありません。後世に語り継ぎたい美術工芸品的価値のある筆です。

本品“筆管”は、所持された方の宝物として形を残せるよう、実際に墨を付けて使用した後も、毛先は取り替えることができるよう制作しております。

*ご注意・・・筆管の装飾に象牙を使用しています。海外への持ち出しは出来ませんのでご了承ください。(国際事業者登録指定業者A-266)

ご協力:文殊房
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において厳選された材料を仕入れ、筆の手持ち部分にこだわりを持ち、持ち手部分の加工をし、伝統的な奈良筆を製造している。域内で行われた工程は7割の付加価値が生じています。(告示第5条第3号に該当)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【筆】
全長:(約)25㎝ 径:(約)2.5㎝
材量:竹(斑竹)・象牙・渡金(魚々子打)
【筆置き】
全長:(約)30㎝ 幅:(約)5㎝ 高さ:(約)5㎝
材量:竹(天然煤竹)・象牙
*天然素材使用の為、材質により、色、柄、サイズ等に多少の違いが生じます。
*写真筆置き下の台は商品には含まれません。

返礼品ID

4670556

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

数量限定2本

発送期日 決済から14日前後で発送いたします。
※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さくらいし桜井市

桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。

市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。

桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

2,916,000

数量