岩手県 野田村

まるきん大沢菓子店のお菓子の詰合せ(16個入)【1280692】

寄付金額

11,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

三陸の和グルミプロジェクトから生まれた人気のくるみまんじゅう「興福」、野田村の南部曲り家をイメージした最中「苫屋」など、村民定番のお菓子の詰め合わせです。

【内容】各2個入り
・野田塩まんじゅう
・マドレーヌソルトロード
・くるみまんじゅう興福
・のんちゃんまんじゅう
・涼海の丘
・苫屋(小豆最中)
・ひだまり
・塩浜こし餡、小麦粉、練乳、卵、バター、砂糖、のだ塩/トレハロース、膨張剤
・マドレーヌソルトロード
砂糖、小麦粉、バター、卵、牛乳、練乳、はちみつ、ベーキングパウダー、のだ塩
・くるみまんじゅう興福
こし餡、小麦粉、砂糖、卵、和くるみ、バター、のだ塩、みりん、醤油/トレハロース、膨張剤
・のんちゃんまんじゅう
白餡、小麦粉(国内製造)、練乳、砂糖、鶏卵、バター、のだ塩/トレハロース、膨張剤
・涼海の丘
白手亡、山ぶどう、練乳、小麦粉、卵、バター/トレハロース、膨張剤
・苫屋(小豆最中)
砂糖、小豆(北海道産)、水飴、トレハロース、もち米
・ひだまり
白あん、砂糖、練乳、卵、小麦粉、バター/トレハロース、膨張剤
・塩浜
小麦粉(国内製造)、こし餡、マーガリン、卵黄、練乳、くるみ、ごま、醤油、のだ塩、膨張剤

原材料の仕入れから製造・加工等すべての工程を行っている。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・まるきん大沢菓子店のお菓子の詰合せ 8種類[1セット]
製造地:岩手県野田村

■原材料・成分
・野田塩まんじゅう

消費期限

■賞味期限:発送日から21日

事業者

まるきん

返礼品ID

4996681

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

のだむら野田村

野田村は、岩手県の沿岸北部に位置し、三陸海岸では珍しく広い砂浜を持つ「十府ヶ浦」と動植物が多く自然豊かな「和佐羅比山」から広がる山林に囲まれた小さな農漁村です。
「十府ヶ浦」は、三陸ジオパークとして日本ジオパークに認定されており、野田村の名産「のだ塩」や「荒海ホタテ」、ほかにも鮭やわかめなど、豊富な食材の宝庫になっています。
「のだ塩」は昔から有名で、内陸の都市部に運ばれ、お米などとの物々交換がされてきました。この「のだ塩」を運んだ道のことを「塩の道」と言い、盛岡市や秋田県鹿角市などまで続いています。
村には多くの伝統行事が残っており、中でも「なもみ」はこの地域に伝わる特徴的なもので、毎年1月15日の夜、村内の家々を回り、怠けてばかりいる子どもを戒め、その家に無病息災・家内安全・五穀豊穣をもたらすといわれています。
自然と文化が融合した美味しい食と温かい人柄の村へぜひお越しください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

11,000

数量