売り切れ
採れたて枝豆1kg(250g×4袋)新鮮 産地直送 朝採り(DI008)
寄付金額
7,000円
在庫なし
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
売り切れ
支払い方法
クレジットカード
早朝に収穫した枝豆をその日のうちに発送いたします。
時期に応じて5品種の中から旬のものをお届けします。
「神風香」茶豆風味で甘みが強く食味が優れる極早生品種です。
「湯あがり娘」中早生品種で茶豆特有の香りを持ち、ショ糖含有量の多い食味抜群の枝豆です。
「ゆかた娘」早晩生品種で甘みが強い独自の香りを有する茶豆風味の良食味品種です。
「つきみ娘」中晩生品種で大粒でさやは白毛・濃緑色で甘みの強い茶豆風味の良食味品種です。
「秘伝」晩生品種で、さやは白毛の大さやでボリュームが有り、濃緑色のさやで香りと甘さに富み食味最高です。
岩手県の中部に位置する紫波町で生産された枝豆です。
(農)ゆいっこの里犬草が美味しく食べていただくため、土づくりにこだわり作りました。
「ゆいっこ」とは農村地域でお互いに作業を助け合う制度「結い」をやさしい表現の呼び名としたものです。
お客様を想い、こだわりを持って生産した枝豆をどうぞお召し上がりください。
《生産者おすすめ!枝豆の美味しいゆで方》
①約100ccの水をフライパンに入れ沸騰させます。
②フライパンに塩を少し入れ、届いた枝豆1袋を入れます
※火加減は中火くらいが良いですよ!
③そのまま蓋をして4~5分蒸します。
※枝豆のかたさはお好みで
④最後に塩を振って完成です。
【注意事項】
〇こちらの返礼品はオンライン限定です。
〇賞味期限が短いため、離島への配送は致しかねます。
〇賞味期限が短いため、不在日がある場合は備考欄にご記入ください。
〇天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【提供元】
農事組合法人ゆいっこの里犬草
容量 |
枝豆1kg(250g×4袋) |
---|---|
消費期限 | 収穫後4日(要冷蔵保存) |
事業者 | 農事組合法人ゆいっこの里犬草 |
返礼品ID | 6575696 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 期間限定 |
発送期日 |
ご入金確認後、7月下旬より発送します。 時期に応じて5品種の中から旬のものをお届けします。 到着後はできるだけ早く調理をしてお召し上がりいただくことをおすすめします。 ---------------------------- 【それぞれの品種の旬】 「神風香」 7月下旬から8月上旬 「湯あがり娘」 8月上旬から8月中旬 「ゆかた娘」 8月中旬から9月上旬 「つきみ娘」 9月上旬から9月中旬 「秘伝」 9月下旬から10月上旬 ※上記期間は目安です。 ※天候状況によって旬は前後する場合がございます。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 岩手県紫波町
- 岩手県 紫波町の返礼品一覧
- 採れたて枝豆1kg(250g×4袋)新鮮 産地直送 朝採り(DI008)

しわちょう紫波町
紫波町は昭和30年(1955年)に1町8カ村が合併し誕生しました。
岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置し、北上川が中央を流れ、東は北上高地、西は奥羽山脈までの総面積238.98平方キロメートルの町です。
国道4号など6本の幹線が町を南北に走り、インターチェンジや3つの駅があるなど、交通の便に恵まれています。
町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。
町の中央部は、国道4号沿いの住宅地を除くと、平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。
東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨などのフルーツ栽培も盛んです。
関連する返礼品 | “お野菜類”
売り切れ