021-03 オルゴール「知覧からのことづて」
寄付金額
700,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
平和への祈りを込めた川辺仏壇オルゴール
太平洋戦争末期、出撃前の特攻隊員が佐賀県にある小学校のピアノでベートーベン作曲の
ピアノソナタ第14番「月光」を奏で、その後出撃したという逸話が残されています。
この時演奏されたドイツのフッペル社製ピアノと同型のピアノが、知覧特攻平和会館の
1階ロビーにこの逸話をモチーフに描かれた絵画とともに展示されています。
戦後80年の節目として、国の伝統的工芸品「川辺仏壇」の技術を用いてフッペル社のピアノを模し、
逸話と同じ「月光」のメロディーを奏でるオルゴールを製作しました。
歴史的な背景を元にしたこの特別なオルゴールには、恒久平和を祈る想いが込められています。
【鹿児島県川辺仏壇協同組合】
| 容量 |
グランドピアノ型オルゴール「知覧からのことづて」 |
|---|---|
| 返礼品ID | 6810245 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
入金確認後90日以内に発送いたします。 ※受注生産のため、状況により発送が遅れる場合がございます。 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 鹿児島県南九州市
- 鹿児島県 南九州市の返礼品一覧
- 021-03 オルゴール「知覧からのことづて」

みなみきゅうしゅうし南九州市
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する南九州市。
江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みの「知覧武家屋敷庭園群」や平和の大切さを今に伝える「知覧特攻平和会館」、伊能忠敬が天下の絶景と賞賛したと伝わる「番所鼻自然公園」、国の伝統的工芸品に指定されている「川辺仏壇」などで知られています。
南九州市には、市町村別日本一の生産量を誇る「知覧茶」や「さつまいも」などの農産物のほか、鹿児島黒牛・黒豚をはじめ、鶏卵などの畜産物、それらの加工品が数多くあります。
南九州市自慢の特産品を、ふるさと納税でぜひお楽しみください。
関連する返礼品 | “工芸品”
最近見た返礼品
数量














