受付前
月のよもぎ茶 茶葉20g 糸島市 / - suu - / ハーブティー 茶葉 よもぎ [ADQ002]
寄付金額
8,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
一番人気!心身に沁みる、柔らかな香りと甘い余韻の微発酵よもぎ茶
【ブランド説明】
- suu -(スー)は、糸島の自然の恵みから生まれたよもぎと薬草暮らしのブランドです。
よもぎと聞くと、道端に生える雑草や、よもぎ餅を思い浮かべるかもしれません。
でもよもぎは、それ以上に特別な植物。
身体を芯から温め、女性の内側からの調和を助ける薬草。
そして微発酵させることで、やわらかな甘みが生まれ、心身に寄り添うお茶になります。
私たちは糸島で、日々よもぎに向き合い、
手しごとによる、丁寧なお茶作りをしています。
日々を懸命に生きるあなたへー。
あなたの背にそっと触れ、生きることに寄り添う。
そんなお茶となりますように。
【どんなお茶?】
- suu -のよもぎ茶は、世界でたった一つの微発酵よもぎ茶。
糸島エリアをはじめ、九州で育った山のよもぎを独自の方法で微発酵・長期熟成。こうすることで、よもぎの青さやえぐみは消え、代わりにどこか花のような芳香と甘みのある味わいが生まれます。
【どんな味わい?】
一番人気の〈月のよもぎ茶〉は、微発酵よもぎを香ばしく焙煎し、月桃、ジンジャー、西洋菩提樹、エルダーフラワー調合しました。心身に沁みるような、やさしく、柔らかな甘みのお茶です。
【口コミ】
「よもぎの甘みと、他の植物たちが調和した柔らかな味が口の中に広がって、心も身体も温まりました。よもぎ茶で感動したのは初めてでした。」
「とても丁寧に作られたお茶の絶妙な配合が素晴らしいです。3種類セットを購入しましたがどれも美味しいです。」
「毎日の生活に寄り添ってくれ、いつもの自分に戻れます。」
「今まで飲んだどのよもぎ茶よりも飲みやすい!!」
「他のよもぎ茶より格段に美味しい。」
「男性では苦手な方が多いようですが、- suu -のお茶は男性にも喜ばれます。もちろんお子さんも好き!」
「他のよもぎ茶は、えぐみが強かったのですが、- suu -さんのお茶は、なんと柔らかな透明感のあるお茶だろう…と。すーっと入ってゆくのを感じます。」
「味も香りも大好きです!癒しです。」
茶 お茶 よもぎ ヨモギ ハーブティー 糸島 月桃 ジンジャー 西洋菩提樹 エルダーフラワー
容量 |
リーフ:20g |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 |
事業者 | - suu - |
返礼品ID | 6608217 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 福岡県糸島市
- 福岡県 糸島市の返礼品一覧
- 月のよもぎ茶 茶葉20g 糸島市 / - suu - / ハーブティー 茶葉 よもぎ [ADQ002]

いとしまし糸島市
糸島市は福岡県の北西部に位置し、福岡市の西隣にある人口約10万人の街です。海あり山ありと自然豊かな街でありつつも、九州最大の繁華街、福岡市天神から車や電車で40分の距離にある交通利便性の高い街でもあります。
近年は「移住したいまちランキング」でも上位に入ることもあり、移住してこられる方も多くなりました。会社員だけでなく、芸術家等の創作活動の場としても多くの方に移住先として選んでいただいています。
また、糸島野菜、果物や糸島牛、豚などは東京の飲食店でも取り扱われるほど、食の宝庫としても有名です。
天然真鯛の漁獲高は日本一、牡蠣の養殖が盛んで、冬場になると約30軒もの牡蠣小屋が連なる風景は糸島の風物詩となっています。
このほかにもゴルフやサーフィン、登山、キャンプ等のアクティビティ、ドライブにぴったりな海辺の景観の良いレストランやカフェ、数多くのイベント等、四季を通じて様々な形で糸島の魅力を感じていただけます。
糸島の自然が育んだ特産品を通じて、糸島の魅力をさらに知っていただければ幸いです。
関連する返礼品 | “お飲み物”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付前