全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

神奈川県 山北町

足柄茶リシール缶ほうじ茶465g×24本入【 茶 お茶 ほうじ茶 美味しい かながわブランド 神奈川名産100選 24本入り 神奈川県 山北町 】

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

足柄茶とは、神奈川県内(箱根・丹沢山麓および神奈川西部地域)で生産された茶葉を県内各地の荒茶工場にて一次加工し、その後当社にて仕上げ加工した緑茶のことを指します。足柄茶は風味と品質に優れた神奈川県の名産茶として「かながわブランド」「神奈川名産100選」「本場の本物」などに選定されております。
【商品特徴】
神奈川県産茶葉を100%使用し、香ばしい焙煎とさっぱりとした味わいをお楽しみ頂けます。日本茶AWARD2023 日本茶飲料部門奨励賞を受賞しました。

【産地・原材料名】
国産・緑茶

【保存方法】
冷暗所保管

【注意事項】
※画像はイメージです。

【提供元】
株式会社神奈川県農協茶業センター

神奈川県では、茶は古くから栽培されていますが、足柄茶は大正12年の関東大震災の産業復興策として本格的に生産が始まりました。大正14年から始まった足柄茶のお茶栽培、箱根・丹沢山麓、神奈川西部地域などで栽培され、比較的高温多湿で、昼夜の温度差が大きいなど、気候・風土がお茶栽培に適しており、良質なお茶が生産されます。茶業運営員会、足柄茶GAPを通じて安心・安全な茶栽培指導を実施し、生産者様と一体となったお茶づくりを行っています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

リシール缶ほうじ茶
465g×24本
1ケース

消費期限

製造日より1年

事業者

株式会社神奈川県農協茶業センター

返礼品ID

6068762

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 30営業日以内に出荷
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

やまきたまち山北町

山北町は東京から西へ約80km、神奈川県の西部に位置し、町の9割が丹沢大山国定公園や県立自然公園などに指定されています。
川や湖は「水源のまち山北」のシンボルであり、町の中央に位置する「丹沢湖」には、富士山の雄大なやまなみを背景に美しい水がたたえられ、丹沢湖に注ぐ中川川の上流には、信玄の隠し湯といわれる「中川温泉郷」もあります。
また、酒匂川の支流滝沢川から流れ落ちるのは、全国名水百選にも選ばれている名瀑「洒水の滝」です。

<丹沢湖>
丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。湖畔には丹沢湖誕生の歴史を学べる丹沢湖記念館・三保の家などの施設があり、カヌーやSUP、ボート、サイクリング、釣りが楽しめます。
 
<洒水の滝>
第三紀の足柄層の磔岩層にかかる三段の滝で、水源を北西方の矢倉岳に発し、滝沢川から酒匂川に合流します。下流から一の滝(高さ69.3m)、二の滝(高さ16m)、三の滝(高さ29.7m)と呼称されます。古来より相模国第一の滝とされ、新編相模国風土記稿では、蛇水の滝と記載されています。洒水の滝は、日本の滝百選、全国名水百選などに選ばれています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お飲み物”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

12,000

数量