📢対象自治体は付与率10%✨最大80%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈※2025年4月11日付与予定

滋賀県 草津市

刀鍛冶が作った玉鋼小刀

寄付金額

150,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

☆草津ブランド認証品☆

古来の製鉄遺跡が多く存在する草津の地で工房を構え日本刀を作っています。
この小刀は日本刀と同じ材料「玉鋼」を用い、古式製錬法の「折り返し鍛錬」を行って製作しました。
手に馴染む鎚目に仕上げ、コレクションとしてだけでなく観賞用としても飽きのこない質実剛健の小刀です。

(注意事項)
・小刀の形状により「銃砲刀剣類登録証」は不要です。安心してご使用ください。
・1点1点の手作り品により個体差があります。一期一会のお楽しみとしてご了承いただければ幸いです。
・ご使用後、汚れが付着したまま放置されますと錆びの原因となりますので、中性洗剤で汚れを洗い流し、きれいな乾いた布等で拭ってから油(刀剣油、植物油等)を塗って保管してください。

(プロフィール)
刀匠銘 田中 貞豊(たなか さだとよ)

平成6年  刀匠人間国宝 月山貞一師に入門
平成11年 文化庁より美術刀剣制作承認を受ける
平成13年 師匠の許しを得て独立
     故郷草津市に鍛刀場を設ける

関連キーワード:草津市 刀 工芸品 伝統 刀鍛冶 刀匠

返礼品詳細返礼品詳細

容量

刀鍛冶が作った玉鋼小刀×1本
全 長:約18㎝~19.5㎝
刃渡り:約8.5㎝~10㎝
※手作り品ですので全長は前後します。
木箱付き

返礼品ID

4995142

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認から2週間~4週間程度
(日曜定休、12/29~1/3休)

田中貞豊鍛刀場

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くさつし草津市

やっぱり『草津』 がいい!と思ってもらえるまち

東海道・中山道の分岐・合流点の宿場として繁栄した草津市は、現在も名神・新名神高速道路が結節する交通の要衝。京都・大阪・神戸までもアクセスが良く、高い利便性が評価されています。

子育て世代をサポートする仕組みも充実しており、サイトやアプリで子育て情報をタイムリーに発信中。
子育て中の人たちが交流できるイベントやサークルが活発で、子どもたちが安全に遊ぶことのできる施設も数多くあります。

高い生活の利便性に加え、琵琶湖をはじめとした豊かな自然環境があり、日本に現存する最大級の本陣(参勤交代時に大名が宿泊する宿)が当時の姿で残る草津市は、新古が調和したハイブリッドな都市です。
天井川として知られる草津川跡地も緑あふれる公園は、四季の移り変わりを感じられる場所として、家族連れやウオーキングを楽しむ人でにぎわっています。
また、琵琶湖の水質保全と地域復興をテーマに開催される『イナズマロックフェス』は音楽ライブのみならず多彩なイベントメニューがあり、年代を問わず楽しめるイベントです。
2009年の初開催から毎年、主催者の西川貴教さんには開催地である草津市へご寄附をいただいております。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

150,000

数量