島根県 邑南町

天然鮎 一夜干し 干し鮎 うるか セット美加登家監修

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

川底の苔を食べて成長する天然の鮎。鮎の美味しさは、生育する川の水質の透明度で決まります。島根県の山奥にある邑南町(おおなんちょう)の清流・日貫川(ひぬいがわ)の鮎は、江戸時代に津和野藩に献上されていたほどの鮎で、長きにわたり地元の人々の自慢の特産物です。
その鮎を、美食ガイドブック「ゴ・エ・ミヨ」や食べログアワードに毎年取り上げられている鮎料理の名店・美加登家店主の山根一朗氏に師事し、出来上がったのが「目利きが選んだ天然鮎のセット」です。
本物の美味しい天然の鮎を食したい方々に、またお持たせやお中元にもぜひお使いいただきたい商品です。

▼こだわりポイント
「天然鮎の一夜干し」
清流日貫川で獲れた天然の鮎を一晩置いて砂を吐かせ、その後すぐに藻塩の塩水に浸けてさばきます。その後まるごと召し上がれるよう小骨まで丁寧に1本1本手作業で骨を抜き、きれいになった鮎に、肝を発酵させた魚醤を一塗りします。一晩水気を飛ばし急速冷凍した新鮮な鮎を、こだわりの塩や魚醤を使ってより旨味を引き出しました。

「天然干し鮎」
一般的にはガスであぶって干していく方法ですが、ホンモノにこだわり、昔ながらの方法で地元産の炭を使い、時間をかけながらじっくり干し上げて旨味を閉じ込めました。

「天然鮎の子うるか」
天然の鮎の卵と精巣を4ヶ月じっくり発酵させ、丁寧な仕事で天然の鮎の旨味を凝縮させます。塩抜きしたあとザルやガーゼで裏ごししたのち細かく切って食感を良くし、さらに練り上げて滑らかさを出しました。塩辛過ぎず、鮎本来の旨味が感じられる一品です。

※解凍後は速やかにお召し上がりください。再冷凍は味・魚の劣化が進みますのでおやめください。
※一部離島はお届けできません。
※熨斗をご希望される方は備考欄にご記入ください。

事業者:日貫まめな会

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・天然鮎の一夜干し(2~3尾・80g前後)
・天然干し鮎 (2~3尾・60g前後)
・天然鮎 子うるか 10g

消費期限

賞味期限:製造日から冷凍で365日

アレルギー
品目
  • 小麦
  • 大豆

返礼品ID

6199803

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 決済から7日前後で発送
(2024/7/15から出荷開始)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおなんちょう邑南町

島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。



■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
 【ワンストップ特例申請書送付先】
   〒696-0192
   島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
   邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛

※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。

 【ワンストップ特例申請書の受付について】
 ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。

◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。

■問い合わせ先
  【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
    一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
        TEL ( 0855 ) 97 - 8566
        FAX ( 0855 ) 97 - 8567
        E-mail furusato@ohnan.com
 
  【寄附全般に関すること】
    邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
        TEL ( 0855 ) 95 - 2565
        FAX ( 0855 ) 95 - 0171
        E-mail furusato@town-ohnan.jp

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “おさかな類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量