大阪府 大東市

自動車金型工場の見学&社員体験とオリジナルおむすびづくり体験

寄付金額

17,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

ものづくりの最前線を見て・体験し・味わう!
普段は立ち入ることのできない自動車金型工場で、迫力満点の大型プレス機を間近で見学。
制服を着て“社員体験”をした後は、自動車金型メーカーがつくった「おむすび型」を使って、地元の象徴「飯盛山」を模した“飯盛おむすび”作りに挑戦!
見て、触れて、食べて、五感で楽しむふるさと納税ならではの特別な体験です。
・寄付お申し込み受付後、弊社より メールにて体験チケット送付いたします。
・ご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
・体験可能日程は月曜日~金曜日(祝日可)となります。土曜・日曜は体験できません。
・年末年始・お盆の時期はご予約いただけません。
・小さいお子様をお連れの場合、工場見学時はベビーカーをご利用いただけません。抱っこひもの着用をお願い致します。
・本返礼品は、小学4年生以上の方はお申し込みが必要です。
・小学3年生以下のお子さまは無料でご利用いただけますが、ご予約の際に人数をお知らせください。(返礼品1口につき5名迄とさせて頂きます)
・小学生以下の方は、保護者同伴のご見学をお願いします。
・ 本体験のご案内はすべて日本語で行います。通訳の対応は行っておりません。
・車いすや、松葉杖を使用している方がいらっしゃる場合、ご予約の際お知らせください。
(工場見学はバリアフリーではございませんのでご参加が難しい場合があります)
・ご予約の変更は体験日の7日前までに必ずお電話でご連絡ください。やむを得ない事情がある場合も、できるだけ早めにご連絡をお願いします。体験日当日ご連絡なくお越しにならない場合は、体験チケットは無効とさせて頂きますのであらかじめご了承ください。
・ 制服はお子様用のご用意はございません。大人用のみの対応となりますので、あらかじめご了承ください。
・ 体験当日、社長がやむを得ず対応できない場合は、別のスタッフがご説明を担当させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ アレルギーをお持ちの方は、ご予約の際に必ずお知らせください。

事業者名:明星金属工業株式会社
連絡先:072-877-1661

関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料

返礼品詳細返礼品詳細

容量

工場見学とおむすび作り体験
※お申込み時にご登録頂いたメールアドレスにご連絡させていただきます

消費期限

チケット発行から1年(チケットに記載)

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • そば
  • 落花生(ピーナッツ)
  • えび
  • かに
  • さけ(鮭)
  • さば
  • あわび
  • いか
  • いくら
  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • ゼラチン
  • アーモンド
  • カシューナッツ
  • くるみ
  • 大豆
  • ごま
  • やまいも
  • オレンジ
  • キウイフルーツ
  • バナナ
  • もも
  • りんご
  • マカダミアナッツ

アレルギー品目を含む商品を同一工程(同一の場所、同一の器具・機械を含む)で製造しています
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

事業者

明星金属工業株式会社

返礼品ID

6805186

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日

14日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

だいとうし大東市

大東市(だいとうし)は大阪府東部、河内地方のほぼ中央に位置する、人口およそ12万人の都市です。 昭和31年に将来への明確な展望を「光は東方より」のことわざに託して「大東市」と命名しました。

飯盛山をはじめとする豊かな自然と平安時代から大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として栄えた歴史・文化が調和したまちとして、また、近代から現代にかけては活力あるものづくりのまちとして発展を遂げてまいりました。
四季折々のイベントも盛んに行われ、春には毎年10万人以上があつまる「野崎まいり」、夏には市民参加型イベント「大東市民まつり」、秋には32台の地車が市内を曳行する「だんじりまつり」、冬には美しいイルミネーションとステージイベントで賑わう「大東市スマイルミネーション」など様々な催しが開催されています。
市ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」を掲げ、福祉・教育・環境の充実した近郊住宅都市として、大東市はこれからも人々の笑顔と共に歩み続けていきます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

17,000

数量