🌸付与上限なし11%分プレゼントキャンペーン実施中!🌸

東京都 千代田区

鈴木コーヒー<ドリップバック型10包&ディップ型10包 合計20包セット>【1617318】

寄付金額

11,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【美味しい淹れ方】
ペーパードリッパーは、パッケージの書いてある組み立て方に従い、正しくしっかりとコーヒーカップにセットしましょう。

1、フィルターを開く。
ドリッパーの上部にあるミシン目にそってドリップバッグを開封します。

2 、カップにセットする。
左右のフックを広げ、カップに上から押し込み固定します。

3、お湯を注ぐ。
一気に注がず、少量のお湯を含ませ、10秒くらい置いて蒸らした後2~3回に分けて分量のお湯を注ぎます(1杯分の目安は140ccです)。

[アドバイス]
この「蒸らし」が、美味しさを引き出すポイントです。
もちろん、通常のペーパードリップのように
・使うカップはあらかじめ温めておくこと。
・汲みたて、沸かしたてのお湯を使うこと(適温は95℃前後)
なども心がければ、より美味しい一杯が楽しめます。【ディップ型コーヒー】
ティーバッグのようにお湯を注ぐだけでいつでもどこでもコーヒーが楽しめるコーヒーバッグ。
インスタントのような手軽さと、ドリップコーヒーの味と香りを見事に両立しているコーヒー。
個包装になっているので使いやすく、持ち運びもラクチンです。
コーヒーギフトにもぴったり!

**コーヒー粉は酸化しますので、開封したら早めに使いましょう。**

<手軽に本格コーヒーを>
一杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れたいけれど、自分で美味しく淹れる自信がなかったり、
そこまで時間をかけられなかったりといった方には、このディップスタイルコーヒーがオススメです。

作り方は簡単。
マグカップやタンブラーなどのマイボトルに、コーヒーバッグを入れて熱湯を注ぐだけ!
手軽で簡単に美味しいコーヒーがお楽しみいただけます。

<ディップスタイルの美味しい淹れ方>
1、ティーバッグをマグカップに入れ、お湯を50gほど注ぐ
2、30秒待つ
3、お湯を130gほど注ぐ
4、10回~20回ティーバッグを上下に揺らす
5、3分待つ
6、ティーバッグを取り出す

お好みの濃さで取り出すタイミングを調整してみてくださいね。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・ドリップバック型&ディップ型セット[2種類20包(各種:12g×10包)]
原産地:コロンビア、インドネシア/製造地:東京都/加工地:東京都

消費期限

■賞味期限:製造日から1年6ヶ月

大切な方への贈り物にも最適です。

鈴木コーヒー
【ドリップバック型10包&ディップ型10包 合計20包セット(個包装)】
鈴木コーヒーで大人気のドリップ型コーヒーとディップ型コーヒーをいつでもどこでも気軽にお楽しみいただける個包装タイプのコーヒー豆。

【ドリップ型コーヒー】
「毎回コーヒーをドリップするのは面倒」「会社ではドリップできないから缶コーヒーで我慢」なんて思っている方に朗報!
どんな場面でも、湯気とともに漂う挽きたての豆の香ばしい香りを楽しみたい、そんな願いを叶えてくれるのが、「ドリップバッグコーヒー」です。
インスタントのような手軽さと、ドリップコーヒーの味と香りを見事に両立しているコーヒー。
個包装になっているので使いやすく、持ち運びもラクチンです。
コーヒーギフトにもぴったり!

**コーヒー粉は酸化しますので、開封したら早めに使いましょう。**

一杯分だけ美味しく作りたい時に便利な「ドリップタイプ」は、ドリッパーやサーバーなどの器具は必要ありません。
カップに直接セットしてお湯を注ぐだけで、簡単にコーヒーを楽しめます。
紙製のドリッパーには、あらかじめ一杯分の量のコーヒーが入っています。

事業者

株式会社鈴木コーヒー

返礼品ID

6567347

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ちよだく千代田区

千代田区(ちよだく)は、徳川幕府の成立から、日本の政治・経済・文化の中心として発展してきました。
江戸城の面影を今なお残す皇居のほか、立法(国会議事堂)、行政(首相官邸や霞が関官庁街)、司法(最高裁判所)の三権の主要機関、世界的なビジネス街として発展する丸の内・大手町、落ち着いた景観とたたずまいを見せる番町・麹町、電気街やポップカルチャーの発信地である秋葉原、古書店街の神保町、スポーツ店街の小川町、繊維街の岩本町など、他に例のない多様で特徴ある街並みが形成されています。
また、日本有数の桜の名所である千鳥ヶ淵、歴史と風格を感じられる赤レンガ造りの東京駅丸の内駅舎などの多数の貴重な文化財、江戸三大祭りの神田祭と山王祭などがまちの魅力となっています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お飲み物”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

11,000

数量