🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

岩手県 盛岡市

1日1組限定貸し切り農業体験も可!蔵の宿 FROGBEE 宿泊(1泊2名/素泊まり)

寄付金額

40,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

蔵の宿FROGBEEは、130年以上前の米蔵を改装した宿泊施設です。
りんご畑に囲まれた自然豊かな場所で、非日常を体験できます。
宿は1日1組限定の貸し切り。
1階には団らんスペース、シャワールームとトイレ、Wi-Fi完備。キッチンがありますので、自炊も可能です。
2階は寝室。蔵の中は、夏は涼しく、冬は暖かくお過ごし頂けます。宿のオーナーは、りんごと米農家。ご希望により農業体験も可能です。

※画像はイメージです。
※宿泊券をご利用の場合、お電話でご予約ください。
※お盆期間(8/12~8/16)、年末年始(12/28~1/4)を除きます。
※完全予約制です。農繁期など、ご利用頂けない日もあるので、ご希望の日時と詳細についてはメールかお電話で早めにお問い合わせください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

蔵の宿 FROGBEE 宿泊(1泊2名/素泊まり)

事業者

蔵の宿 FROGBEE

返礼品ID

5814465

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

もりおかし盛岡市

ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

40,000

数量