【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

  • きのこのキムチと白菜キムチ3種セット(エノキムチ120g・シメチャンジャ120g・白菜キムチ150g) AT08
  • きのこのキムチと白菜キムチ3種セット(エノキムチ120g・シメチャンジャ120g・白菜キムチ150g) AT08
  • おすすめ自治体

福岡県 大木町

きのこのキムチと白菜キムチ3種セット(エノキムチ120g・シメチャンジャ120g・白菜キムチ150g) AT08

寄付金額

5,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

福岡県大木町の新鮮なぶなしめじとえのきたけを使った珍しいキムチです。

福岡県大木町の新鮮なぶなしめじとえのきたけを使った珍しいキムチです。
またきのこ屋が作った本格白菜キムチもお試しください。本場仕込みの味付けで、ヤンニョムも一から手作りしています。
出来上がったきのこのキムチは氷温熟成によりさらにきのこの旨味を引き出す製法をしています。
辛みとうま味の絶妙なバランスのキムチをぜひ、ご賞味ください!

酒の肴にはもちろん、そのまま食べても良し!夏場は冷奴やたたきキュウリに乗せて食べてみたり、冬場はお鍋やスープに入れて食べてみてください。
酸味が気になる方は豚キムチや鍋物にしてお召し上がりください。

【きのこの里】
きのこの町からお届けします!きのこの里です。
のどかな田園風景が広がる福岡県大木町は、九州最大のきのこの産地として知られています。
全国のみなさまに新鮮なきのこの_べていただきたい、、そしてきのこの魅力を知っていただきたい。
この思いを抱きながら、わたしたちはきのこ栽培に励んでいます。
おいしいきのこで作ったおいしいきのこの加工品やきのこ屋が作った本格白菜キムチもぜひご賞味ください。


■産地名
・ぶなしめじ 国産(福岡県)
・えのきたけ 国産(福岡県)
・白菜 (国産)・大根(国産)
■原材料名
エノキムチ:えのきたけ(福岡県)、漬け原材料[唐辛子、にんにく、魚醤、しょうが、砂糖、だし(鰹・昆布)、食塩、ごま]/調味料[アミノ酸]、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
シメチャンジャ:ぶなしめじ(福岡県)、、漬け原材料[唐辛子、にんにく、魚醤、しょうが、砂糖、だし(鰹・昆布)、食塩、ごま、味噌、ごま油]/調味料[アミノ酸]、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
白菜キムチ:白菜(国産)、大根(国産)、漬け原材料[唐辛子、にんにく、魚醤、しょうが、砂糖、だし(鰹・昆布)、食塩、ごま]/調味料(アミノ酸)、(一部に小麦、大豆、ごまを含む)

配送不可地域:北海道、沖縄、離島不可

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 株式会社きのこの里
配送 冷蔵
配送注記 冷蔵配送
準備ができ次第順次発送

※発送期間内に長期の不在がある場合は必ず【備考欄】に記載してください。
※再配送は致しかねますので、予めご了承ください。
※北海道、沖縄、離島配送不可
内容量 ・エノキムチ120g×1パック
・シメチャンジャ120g×1パック
・白菜キムチ150g×1パック
賞味期限 賞味期限:14日間
※要冷蔵(10℃以下)お早めにお召し上がりください。
返礼品注記 配送不可地域:北海道、沖縄、離島不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおきまち大木町

大木町は、福岡県の南西部に位置し、九州の穀倉地帯筑後平野のほぼ中央にあります。大木町を中心に取り囲むように、時計回りに、久留米市、筑後市、柳川市、大川市、と町境をなしています。
福岡市から西鉄天神大牟田線を利用すると約1時間、車で九州自動車道(八女インターチェンジ)を利用すると約50分の距離にあります。
温暖多雨の穏やかな気候にくわえて、町全体が標高4〜5メートルのほぼ平坦な理想的な田園地帯となっています。また、町の総面積の約14%を占める堀(クリーク)が、町全域を縦横無尽に張り巡らしており、その歴史は荘園時代にまで遡るほど、かつてから日本屈指のクリーク地帯です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

5,000

数量