北海道 更別村

北海道十勝更別村 あおいルバーブジャムとスコーンセット(コーヒー付) F21P-096

寄付金額

17,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

・「ルバーブジャム」
ルバーブはシベリア原産の植物。一般的にルバーブジャムは赤いですが、このジャムは緑色です。
ルバーブ独特の風味を味わって頂くために、レモン果汁は使用していません。

・スコーン
北海道産小麦を使用した卵乳製品白砂糖不使用の素朴な味わいのスコーンです。
小倉あんは更別産小豆100%です。

・オリジナルデザインドリップバッグコーヒー
パン舎オリジナルキャラクターデザインのドリップバックコーヒー(1杯分)
季節ごとにデザインが変わります。
¥84で郵送可能

【有限会社エヌアイエル(パン舎)】
北海道十勝の更別村で1999年にオープンした、製造も販売もたった一人の小さなパン屋です。
地産地消に積極的に取り組み、主に北海道産の原材料を使用してひとつひとつ丁寧な商品作りを心がけています。
店先では黒ラブラドールレトリバーの看板犬がお客様をお出迎えいたします。

下記の地域への冷蔵・冷凍便については、返礼品をお送りすることができませんので予めご了承ください。
■伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
■小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・あおいルバーブジャム(大)145g 1個
・あおいルバーブジャム(小)47g 1個
・スコーン(プレーン) 2個入り×2袋
・スコーン(小倉)2個入り×1袋
・オリジナルデザインドリップバッグコーヒー(1杯分) 2個

消費期限

「ルバーブジャム」製造後72日
「スコーン」製造後14日
「コーヒー」製造後180日

事業者

有限会社エヌアイエル(パン舎)

返礼品ID

5449191

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

6月初旬頃~9月中旬頃

発送期日 6月中旬~9月中旬
※配送の日付指定はできませんので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さらべつむら更別村

 雄大な日高山脈が一望でき、緑の大地と十勝晴れの澄んだ青空が似合う、広大な十勝平野の真ん中にある、農業を基幹産業にした村です。農家1戸当たり51haの農地を有する国内最大級の大型農業の村であり、豊かな食糧生産基地です。
 また、1人当たりの医療費の低さや出生率の高さが示すとおり、健康と豊かさが実感でき、自然災害が少ないことから暮らしやすく、安心な環境があります。
 「豊かさ・安心・笑顔あふれる夢大地」を目標に楽しく、暮らしやすいまちづくりを進めています。

 更別村は北海道、十勝地方の南部に位置し、東は幕別町、西は中札内村、南は大樹町、北は帯広市に隣接しています。
 十勝の中心都市である帯広市から南へ約35km、東西に25km、南北に15km、約3,300人、1300世帯が暮らしています。
 十勝の空の玄関口、とかち帯広空港には車で約15分、羽田まではフライトで1時間半なので、東京への所用は日帰りも可能です。

 1戸当たり平均5台と、日本有数のトラクター保有台数。より安全、より安心な農畜産物の生産を目指して、土づくりや減農薬を積極的に進めるとともに、環境にやさしいクリーンな農業も推進しています。
 農業は畑作と酪農が主体で、基幹作物としてはじゃがいも、小麦、豆類、ビートの寒冷地作物4品に加え、スイートコーン、キャベツなどの野菜の栽培にも力を入れています。
 畜産も盛んで、乳用牛は6,000~7,000頭が飼養され、年間32,000トンの生乳を生産。肉用牛も黒毛和牛を中心に約2,500頭を飼養しています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

17,000

数量