「魔除け金獅子」尻上がりシーサー 作 新垣信一【1575349】
寄付金額
1,200,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
■制作者の紹介------新垣瓦工場二代目 新垣信一
はいさい!(こんにちは)、しまんちゅ工房 店長のあらかきと申します。
さて早速ですが、私の父であり作品の制作者である新垣信一についてご紹介します。
新垣信一は、新垣瓦工場の二代目として生まれ育ち、沖縄の伝統工芸である瓦作りとシーサー製作を受け継いできました。
父は、伝統に深い敬意を払いながらも、現代に合った新しい美しさを探求することで、シーサーの制作に情熱を注いできた職人です。
そのため、父の作品には沖縄の風土、自然、そして人々の想いが込められ、ただの守り神としてだけではなく、芸術作品としての価値が宿っています。
父のシーサーは、完全に手びねりによって制作されています。
一つ一つの作品には、異なる表情と独自の装飾が施されており、それぞれが唯一無二の存在です。
特に背面に施された流れるような曲線やうずまき模様は、沖縄の風や波を感じさせ、見る者に安心感と癒しを与えます。
また、父のシーサーが高価である理由は、その制作プロセスにあります。
日本国内で取れた最高級の土を厳選して使用し、焼成のプロセスに至るまで、細部に至るまで細心の注意を払って制作しています。
その制作には非常に手間と時間がかかるため、他にはない価値が生まれます。
また、完全に手作りであるため、各作品が唯一無二であり、その特別さが価格に反映されています。
その結果として、品質はもちろん、作品そのものに宿る沖縄の文化的な価値が多くの方に評価されてきました。
父は「名前を残すことなく、一心に芸術に打ち込む」という姿勢で活動しており、作品にはサインを入れません。
それでも、見る者の心を捉え、沖縄の風景の一部として、多くの方に愛され続けています。
父が作るシーサーは、玄関や庭を守るだけでなく、そこに生きる人々に幸運をもたらす存在です。
もし、父のシーサーを通じて沖縄の風土や文化の深みを感じていただければ、これ以上の喜びはありません。
どうぞ、沖縄の伝統と父の情熱が込められたシーサーをぜひ一度ご覧ください。
■注意事項/その他
※写真の作品をお届け致します。
※少しヒビがありますが、強度的には問題ありませんし、1,240度で限界まで焼成していますので御理解ください。
容量 |
■お礼品の内容について |
---|---|
事業者 | しまんちゅ工房 |
返礼品ID | 6450390 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 沖縄
- 沖縄県与那原町
- 沖縄県 与那原町の返礼品一覧
- 「魔除け金獅子」尻上がりシーサー 作 新垣信一【1575349】
よなばるちょう与那原町
与那原町は「太陽と緑、伝統とやさしさを未来へつなぐ海辺のまち・与那原町」をテーマとしております。
沖縄本島の東海岸南部、県都那覇市から9kmの地点に位置しており、南東に南城市、西に南風原町、北に西原町と3市町村に隣接しております。
町の歴史は古く、沖縄最古の古謡集「おもろさうし」の中に「よなはる」や「よなはばま(与那覇浜)」の名で登場しております。
与那原町の伝統でもある「与那原大綱曳」は、沖縄三大大綱引きの一つで、最も華やかで力強いことでも有名です。
豊作祈願の神事として始まったと言われており、現在まで440年間引き継がれています。
町を上げて伝統文化の継承に取り組んでいることが評価され、第23回ふるさとイベント大賞内閣総理大臣賞を受賞しました。
与那原大綱曳の「曳き清らさ」「勝ち清らさ」「敗き清らさ」が示す「勝っても負けても和気あいあい」というヨナバルンチュ精神により、町民の融和を育み、町の反映を支えてきました。
【ふるさとチョイス問い合わせ先】
TEL:0570-015-482
受付時間:10時~17時(平日のみ)
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量