🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

兵庫県 丹波市

ことのはファーム旬野菜の詰め合わせ

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

兵庫県の丹波市という自然豊かな地域で野菜を育てている「ことのはファーム」より、「旬野菜の詰め合わせ」をお届けします。

自然のリズムを尊重して、一つ一つの野菜を丁寧に育てることにより、野菜が本来持っている深い味わいを引き出しています。
年間約120種類の野菜を育ており、それぞれの野菜が最もおいしいタイミングを見計らって収穫し、皆様の食卓に元気な状態で届けられるよう努めています。
旬の時期にしか味わうことのできない、最高のお野菜をお楽しみください。

季節によって畑の様子は刻々と変化していくため、その時期に採れる5〜8種類の旬の野菜を厳選してお届けします。
なかには珍しい野菜も含まれることがありますので、各野菜についての簡単な情報をメールでお知らせいたします。

なお、現在採れている野菜はライン公式アカウントからご確認いただけます。

これまでにご購入くださったお客様からは、「そのままでも、焼いただけでも、どんな料理でもとにかく美味しいです。
子供が美味しいと食べてくれるので嬉しくて、料理が楽しくなりました」といった喜びの声をいただいております。

〈生産者様の声〉
兵庫県丹波市から旬のいろいろな野菜を食卓へお届けすることを目指して、2017年1月から丹波市で農業を始めました。
お届けするのは、すべてことのはファームの夫婦二人が丹精込めて育てた野菜です。
ことのはファームでは、にんじんやジャガイモなどの定番野菜はもちろん、ちょっと変わった野菜も育てており、いろんな野菜が届くので、料理のマンネリ化を防げます。
メールでお知らせする「お届け野菜一覧」に簡単な料理方法を記載しているので、調理の際の参考にしてください。
また、クックパッドにもことのはファームオリジナルのレシピを多数掲載しています。

【ことのはファームの名前の由来】
ことのはじまりは “大地" から “1粒の種"から。
大地・自然に感謝して丁寧に育んでいきます。

自然の中で身体を動かし、健康に育った美味しいものを食べたら笑顔になれると思う。
“ことのはじまり"を見つめ直し、食と農を通して自分たちも周りの人たちも笑顔でいられる環境を作りたい。
それが、私たちの願いであり、ささやかな夢です。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

旬の野菜5〜8品程度

(注意事項)
季節によって畑の様子は刻々と変化していくため、その時期に採れる5〜8種類程度の旬の野菜を厳選してお届けします。
お届けする野菜の指定はできません。ご了承ください。

※生鮮品の為、日にち指定は出来ません。
※画像はイメージです。

消費期限

賞味期間:冷蔵7日

アレルギー
品目
  • 大豆
  • やまいも

事業者

ことのはファーム

返礼品ID

6172252

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

8月20日まで

発送期日 6月~8月末 
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

たんばし丹波市

丹波市は、兵庫県の中央東部に位置し、美しい自然と懐かしい田園風景が広がる緑豊かな地域です。市内西部を南北に日本標準時子午線(東経135度線)が通っており、阪神間からJRや自動車で約1時間30分から2時間圏域となっています。市内には、かたくりやもみじの名所があり、四季折々の自然を感じることができます。

気候は瀬戸内海型、内陸型気候に属し、年間を通して昼夜間の寒暖差が激しいことから、秋から冬にかけて発生する朝霧・夕霧は「丹波霧」と呼ばれています。丹波地域の山々をつつむこの「丹波霧」は、自然溢れる情景に一層の深みと神秘さを醸しだしています。

また、本州一低い中央分水界である水分れ(みわかれ)は、標高わずか95mで瀬戸内海と日本海をまたぐことができる奇跡的な自然地形として知られています。

2006年には、市内の約1億1千万年前の地層から国内最大級の植物食恐竜(全長約15m)の化石が発掘されました。発掘したのは市内在住の2人の地学愛好家で、発掘された化石は、「タンバティタニス・アミキティアエ」と学名が付き、「丹波竜」の愛称で多くの方に知られています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お野菜類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

10,000

数量