唐津焼 黒唐津もみじ(丸型) 三代中野霓林作 黒唐津 もみじ 飾り皿 盛り皿
寄付金額
33,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
【詳細説明】
手びねりの丸陶板にもみじの葉をデザインし鉄釉(失透釉)を施し、
落ち着いた黒唐津に仕上げています。
飾り皿や盛り皿に使用できます。
シックな黒もみじのデザインは季節を問わず楽しめます。
※紙箱入り
【注意事項/その他】
・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。
・一品一品手作りの為、お届けした作品の表情や色合いが画像と若干
異なる場合があります。
・紙箱に入れてお送りいたします。
・贈り物用に熨斗対応いたします。
【事業者より】
安政年間、初代松島弥五郎没後、門下であった中野霓林(なかのげいりん)が
窯を引き継ぎました。
霓林の功績により藩窯としての認可を小笠原長生公より受け、
小笠原家の家紋である『三階菱』を窯印として使用するようになりました。
徳川末期及び明治維新と共に、廃藩置県の為藩の加護なく中絶期に直面した際、
お茶碗窯として炎を絶やすことなく、今日の唐津焼隆盛の基礎をなしえました。
種田山頭火が初代に与えた「霓林」という雅号。
霓は虹の意で、「虹の林」という名前は唐津市にある虹の松原を思わせます。
現在は、平成26年に祖父からその名前を受け継ぎ、三代中野霓林を襲名した
中野正道が、唐津焼の伝統を踏まえ茶陶をはじめ、細工物等を手掛けています。
容量 |
【黒もみじ(丸型)】 |
---|---|
事業者 | 中野窯 三代 霓林 |
返礼品ID | 5994017 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。 返礼品の発送時には出荷お知らせメールを お送りしております。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 佐賀県唐津市
- 佐賀県 唐津市の返礼品一覧
- 唐津焼 黒唐津もみじ(丸型) 三代中野霓林作 黒唐津 もみじ 飾り皿 盛り皿

からつし唐津市
『 季節を感じる美味いが勢揃い!! 』
目の前に広がる玄界灘から、豊富な海の幸。
緑が美しい、肥沃な大地の恵みをその身に受けた、果物やお野菜。
そして、その恵みで育った唐津が誇る、
ブランド牛「佐賀牛」、ブランド豚「肥前さくらポーク」。
唐津市には、美味いが勢揃いしています!
それだけではなく、伝統・歴史・文化も素晴らしいまち唐津。
有名な「唐津焼」、国の重要無形民俗文化財に指定される祭り「唐津くんち」は、
近年ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
魅力溢れる佐賀県唐津市のふるさと納税を、
ぜひ、お試し下さいませ♪
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量