全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

茨城県 小美玉市

マンゲツモチ 精米 2kg もち米の高級品種 お米 精米 もち米 白米 ごはん ご飯 もち 餅 モチ 単一原料米 茨城県産 高級 高品質 69-S

寄付金額

6,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【希少!入手困難】 高品質なもち米、マンゲツモチって?

・希少性の高い高級品種のもち米です!
・茨城県オリジナル品種です。
・天皇陛下が皇居内水田でお手植えされていることで有名です。
・茨城の農家さんの間では、「一番旨いのはマンゲツモチ」と言われています。
・初めて食べた人は口々に感動をおっしゃいます。

一粒一粒が丸くて粘りが強く、炊き上がりの美しい光沢と柔らかさが持続するのが特徴です。
年越しにはみんなで餅つき、新年はマンゲツモチで作ったお餅でお雑煮。
満月笑顔で福を呼び込みましょう!

【お祝いの時にはマンゲツモチで赤飯を炊こう!】
祝い飯(赤飯)。マンゲツモチで作った赤飯は絶品です。
1:誕生日祝い
2:初宮参り
3:七五三
4:入学・卒業・進学祝い
5:成人式
6:結婚式・結婚記念日
7:出産祝い
8:長寿・還暦
9:引っ越し・新築祝い
10:試験合格
11:昇進・退職祝い

【美味しいマンゲツモチを一年中食べたい!】
 1月:お正月(おせち料理・お雑煮・鏡餅・お汁粉)
 2月:節分(福餅・福豆ごはん)
 3月:ひな祭り(菱餅)
 4月:春祭り(花見団子・桜餅・草餅)
 5月:端午の節句(柏餅・ちまき)
 6月:夏越の大祓(みたらし団子・水無月)
 7月:七夕(おはぎ・赤飯・笹餅)
 8月:お盆(ぼた餅)
 9月:重陽の節句(菊花餅・栗おこわ)、お月見団子
 10月:収穫祭(新米餅)
 11月:新嘗祭(赤飯)
 12月:年越しの餅つき

[保管時の注意]
・直射日光が当たらず風通しが良い冷暗所に保管してください。
・水回り、湿気が多い場所、気温の高い場所での保管はお控えください。

[おすすめな保管方法]
・清潔を保った密封容器等で保管
・気温15度以下
・湿度80%以下
・直射日光が当たらない冷暗所

※精米日は袋裏面に記載。
※商品についてのお問い合わせは、到着後1週間以内にお願いいたします。その後の保管状況により生じたカビや虫等の害については保証外とさせていただきます。ご了承ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1kg×2袋

消費期限

冷暗所で保管してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。

事業者

株式会社宮内徳次郎商店

返礼品ID

6444592

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、順次発送いたします。
※離島配送不可
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おみたまし小美玉市

小美玉市は、東京都心から北東へ約80km、茨城県のほぼ中央部に位置し、起伏の少ない平坦な地形と穏やかな気候に恵まれたまちです。平坦で、大きな山や川がないため、災害が少ないことが特徴です。
市の名前の由来は合併前の旧小川町・美野里町・玉里村にあり,頭文字を1文字ずつ受け継いで“小・美・玉”となりました。
市の南部には日本第2位の面積を持つ霞ヶ浦が,また市の東部には県下唯一の空港である茨城空港があります。
鶏卵生産量が全国第1位であり、いちごやニラやレンコンが特産品です。
酪農も盛んな小美玉市では、乾杯するときに乳製品(飲むヨーグルト等)で乾杯する「乳製品で乾杯」条例という一風変わった条例を制定しています。
2018年10月に「第1回全国ヨーグルトサミットin小美玉」が開催されました。自他ともに認める「ヨーグルト」のまちです!

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お米・パン”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

6,000

数量