🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

  • ホーム
  • ものから探す
  • お菓子・スイーツ
  • ケーキ・カステラ
  • 濃茶・宇治ほうじ茶・茶游堂抹茶ロールケーキ 贅沢3本セット ( 茶游堂 京都 宇治 抹茶 宇治茶 濃茶 ほうじ茶 焙じ茶ロール ケーキ セット 元祖 抹茶 スイーツ デザート 洋菓子 人気 洋風 菓子 和菓子 贈答 お歳暮 ギフト 食べ比べ 冷凍 3本 茶游堂 京 )

京都府 京都府庁

濃茶・宇治ほうじ茶・茶游堂抹茶ロールケーキ 贅沢3本セット ( 茶游堂 京都 宇治 抹茶 宇治茶 濃茶 ほうじ茶 焙じ茶ロール ケーキ セット 元祖 抹茶 スイーツ デザート 洋菓子 人気 洋風 菓子 和菓子 贈答 お歳暮 ギフト 食べ比べ 冷凍 3本 茶游堂 京 )

寄付金額

20,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

宇治市と連携した返礼品です。

【濃茶ロールケーキのお取り扱いについて】
濃茶ロールケーキに使用されている濃茶クリームは、アイスクリームと同様に溶けやすいものですので、 鮮度を保つためにも製造後急速冷凍し、そのまま冷凍状態で発送しております。
商品がお客様のお手元に届きました際には、まずは冷凍庫で保管していただきますようお願いいたします。(すぐにお召し上がりいただく際には冷蔵庫またはチルドにお入れください)

【抹茶スイーツの始まり】
茶游堂の抹茶スイーツは、京都宇治・石臼挽き抹茶を
使った、抹茶ロールケーキ作りから始まりました。

京都宇治・石臼挽き抹茶の風味を生かした、 自然の恵みそのままの安全で美味しいお菓子を作りたい。
弊庵店主林屋和成は、茶匠としての長年の経験を生かして、 ついに1本の抹茶ロールケーキを完成させました。
それが、この「茶游堂抹茶ロールケーキ」なのです。

【お茶屋が作る、ほうじ茶ロールケーキ】
ほうじ茶は煎り立ての風味が大事。
その新鮮な風味を感じていただけるように、茶游堂がロールケーキのクリームにぴったりのほうじ茶を厳選・ブレンドし、
コクのある宇治ほうじ茶クリームをふわふわスポンジで包みました。
ひとくち食べた瞬間から口いっぱいに広がる、煎り立ての宇治ほうじ茶の風味をお楽しみください。

美味しくお召し上がりいただくには、冷凍庫から冷蔵庫へ移していただき、半解凍状態となったところで切り分けられるときれいに切り分けることができます。
※環境によって異なりますが、冷凍庫から冷蔵庫に移してから約2時間で半解凍状態になります。

詳しくは製品に添付しております栞(しおり)をご覧ください。
※切り分ける際にはナイフを温めてから切るようにすると切り口がきれいです。

※注意事項※
・返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
(ご不在期間をご連絡頂いた場合については、その期間を除いて配送時期を調整致します。備考欄でお知らせ下さい。)
※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・指定日配達は行っておりません。
・写真はイメージです。
・恐れ入りますが離島へのお届けは致しかねます。
・上記内容を予めご了承の上、ご申請ください。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

濃茶ロールケーキ(1本)
宇治ほうじ茶ロールケーキ(1本)
茶游堂抹茶ロールケーキ(1本)

消費期限

製造日より冷凍状態で1ヶ月間、解凍後要冷蔵5℃以下で2日間です。

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • 大豆

【濃茶ロールケーキ/原材料】
卵(国産)、生クリーム、ホイップクリーム(植物油脂、乳製品)、砂糖、小麦粉、水あめ、抹茶、牛乳、植物油脂/ソルビトール、乳化剤、安定剤(メタリン酸Na、増粘多糖類)、香料、pH調 整剤、着色料(β-カロチン)、アルコール、リン酸塩(Na)、(一部に乳成分・卵 ・小麦・大豆を含む)

【宇治ほうじ茶ロールケーキ/原材料】
卵(国産)、生クリーム、ホイップクリーム(植 物油脂、乳製品)、砂糖、小麦粉、水あめ、ほうじ茶、牛乳、植物油脂/ソル ビトール、乳化剤、安定剤(メタリン酸Na、増粘多糖類)、香料、pH調整剤、 着色料(β-カロチン)、アルコール、リン酸塩(Na)、(一部に乳成分・卵・小麦 ・大豆を含む)

【茶游堂抹茶ロールケーキ/原材料】
卵(国産)、砂糖、生クリーム、ホイップクリーム (植物油脂、乳製品)、小麦粉、北海納豆(砂糖、小豆)、抹茶、牛乳、サラダ油 、植物油脂/乳化剤、安定剤(メタリン酸Na、増粘多糖類)、ソルビトール、香料 、ph調整剤、着色料(カロチン)、アルコール、リン酸塩(Na)、(一部に乳成分・ 卵・小麦・大豆を含む)

事業者

株式会社 林屋久太郎商店

返礼品ID

6176038

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申し込みを受け付けております。

発送期日 準備でき次第発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

きょうとふちょう京都府庁

【もうひとつの京都】
南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都工リア(海の京都、森の京都 、お茶の京都、竹の里・乙訓)があるのをご存じでしょうか?
これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。
また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。

www.pref.kyoto.jp/somucho/news/hurusato-tax.html
京都府ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-1730-1190
受付時間 平日 9時00分~17時00分
※土日祝祭日は休みとなります


【文化の京都】
京都府には、国宝・重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く残されています。
これらは、日本の歴史・文化を理解するため欠かすことのできない財産であり、未来へと大切に守り伝えていかなければならないものです。
文化財指定を受けた文化財には補助制度がありますが、京都にはまだまだ貴重な文化財が数多く残されており、本来であれば国の指定・登録文化財となるべき文化財が、指定等を待つ間にも劣化し、災害等の危機に晒されています。
そこで京都府では、いわゆる「ふるさと納税」を活用し、文化財にその使途を限定する「文化財を守り伝える京都府基金」を設置、いただいたご寄附を全て文化財保護のために使用しています。
このような取組みができるのも、京都の文化を愛する方々のご理解ご協力があるからこそです。
これまでご協力をいただいた全ての皆様に感謝申し上げるとともに、京都の文化財保護のため、なお一層のご理解ご協力をお願いいたします。

www.pref.kyoto.jp/furusatokifu/
京都府文化生活部文化政策室
電話番号 075-414-4521
受付時間 平日 8時30分~17時15分

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

20,000

数量