全返礼品対象✨4万円以上でAmazonギフトカード11%付与🎁

受付前

栃木県 足利市

【返礼品なし】足利大学応援プロジェクト 1,000円 F7Z-A001

寄付金額

1,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

〇足利大学応援プロジェクトについて
本プロジェクトは、ふるさと納税制度を活用し、足利大学が実施する地域貢献や地域連携事業等に対して、支援を行うものです。
ご寄附いただいた寄附額の7割を足利市から足利大学へ翌年度補助金として交付する仕組みとなっております。
なお、返礼品はございませんので、足利市民の方もご寄付いただけます。
皆様の暖かいご支援をお願いいたします。
※残りの3割については、サイトの利用料等の事務費及び本市のまちづくりに関する事業に活用させていただきます。


〇ご寄附について
いただいたご寄附を可能な限り大学支援に活用するため、返礼品は設定しておりません。
※寄附金の使い道は、「文化・芸術・スポーツの振興」を選択してください。
※別の選択をされた場合は、自治体側で修正させていただきます。


〇足利大学をご紹介
足利大学は、1967年(昭和42年)に足利工業大学として開学しました。2018年(平成30年)に足利大学へ名称を変更、工学部、看護学部、大学院(修士課程・博士後期課程)を有する足利市内唯一の大学であり、足利市内に2つのキャンパスを展開しています。
足利大学は、聖徳太子が制定した「17条の憲法」の第1条にある「和を以って貴しと為す(以和為貴)」を建学の精神としており、崇高な人格と人間力豊かな人材の育成に努めています。
近年では、CN(カーボンニュートラル)、DX(デジタルトランスフォーメーション)、国際交流という3つの柱のもと、これからの時代に必要とされる人材育成に力を入れています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【返礼品なし】足利大学応援プロジェクト 1,000円

事業者

栃木県足利市

返礼品ID

6713639

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 ※注意※返礼品はありません
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

あしかがし足利市

足利市(あしかがし)は、栃木県南部に位置し、東京から北へ80キロメートルほどの位置にある、歴史と文化の香り高いまちです。北部を足尾山地の緑に囲まれ、南部には関東平野が広がり、中央部には渡良瀬川の美しい流れがあります。
日本遺産に認定された日本最古の学校「足利学校」や、国宝「鑁阿寺」、米国CNNによる「世界の夢の旅行先10カ所」に選ばれた「あしかがフラワーパーク」などの歴史的な建造物や観光資源も数多くあり、多くの観光客で賑わいます。
産業では、古くから織物のまちとして知られ、現在も新たな視点で織物産業の活性化を図ろうとする事業者が多くいます。また、アルミや自動車部品、プラスチック工業などを中心に、総合的な商工業都市となっています。
年間を通じた日照量の多さと肥沃な土壌のおかげで、市内全域で生産される農産物も自慢のひとつで、栃木県産いちごの発祥の地でもあります。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

1,000

受付前