こだわりの和歌山産有田みかんのみを集めたこだわり農家の味つくり。
本物の味を作りたい、本物の味をお届けしたいと、有田みかん農家が集まり「味皇」と言うブランドを誕生させました。
まず原料をイオン水にて洗浄しみかんの果実を半分にカットし、そっとやさしくカット断面から果皮の油分が入らないように圧搾します。
原料は11.5度から13.5度の原料を使用し、製品の糖度が11.5度~12.0度になる様にブレンドを行い、風味、味を損なわないように果汁を低温殺菌しております。
濃厚でコクがありながらさっぱりとしたキレのある口当たりが特徴のジュースです。
720mlのビン1本に対して約25個~30個分のみかんを搾りこんでおります。
※画像はイメージです。
※直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
※冷蔵庫でよく冷やし、氷を入れずにお召し上がり下さい。またお酒と割ってカクテルとしてお楽しみください。
こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている有田川町との共通返礼品です。
平成31年総務省告示大179号第5条第8号ロ「都道府県が当該都道府県の区域内の複数の市区町村と連携し、当該連携する市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを当該都道府県及び当該市区町村の共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。
配送 | 常温 |
---|---|
配送注記 | 1週間以内に発送 ※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
内容量 | 720ml×2本 |
賞味期限 | 製造日より360日 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県古座川町
- 和歌山県 古座川町の返礼品一覧
- 有田みかん果汁100%ジュース 「味皇」 720ml×2本【uot846】

こざがわちょう古座川町
古座川町は、和歌山県南東部に位置し、東西19.5km、南北21.7km、面積294.23km²を有しています。
町の最北にそびえる紀伊半島南部の最高峰、大塔山(標高1,121m)に源を発する古座川が町の中央を流れ、役場が所在する高池地区は古座川河口域に位置し、大半の集落は川添いの狭小な耕地に散在し、町を形成しています。町面積の約96%が森林で、気候は一般に温暖多雨で樹木の育成に適しており、良質な古座川材の産地として古くから知られています。
また、古座川流域は、豊かな観光資源にも恵まれており、清流古座川を中心にレクリエーション地として注目されています。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、古座川町 おばあのゆずドレッシング が紹介されました!</SPAN><a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/ea640b237edc2edd6cd8c638f28028a5"><font color="blue">👉ゆずドレッシング</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/565e746a7178dcb614bedddf8875227c"><font color="blue">👉秋の味覚の果物定期便</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/2ddd30e203e46e3c2e33661e18dad597"><font color="blue">👉甘口田舎梅干し</a></font>
関連する返礼品 | “お飲み物”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量