Amazonギフトカードお渡し日について

  • ホーム
  • ものから探す
  • お菓子・スイーツ
  • 和菓子
  • 御菓子処 サカヤ「人気和洋菓子セット」(20個) 焼菓子 フィナンシェ パウンドケーキ マドレーヌ 和菓子 洋菓子 和洋菓子 お菓子 個包装 小分け お土産 菓子 贈り物 贈物 贈答 ギフト 西伊豆 静岡 田子

静岡県 西伊豆町

御菓子処 サカヤ「人気和洋菓子セット」(20個) 焼菓子 フィナンシェ パウンドケーキ マドレーヌ 和菓子 洋菓子 和洋菓子 お菓子 個包装 小分け お土産 菓子 贈り物 贈物 贈答 ギフト 西伊豆 静岡 田子

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

西伊豆で古くから親しまれている和洋菓子店「御菓子処 サカヤ」の人気和洋菓子をセットにしてお届けします。
※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内
◇提供:御菓子処 サカヤ

関連キーワード: 焼菓子 フィナンシェ パウンドケーキ マドレーヌ 和菓子 洋菓子 和洋菓子 お菓子 個包装 小分け お土産 菓子 贈り物 贈物 贈答 ギフト 西伊豆 静岡 田子 お歳暮 お中元 御歳暮 御中元 詰め合わせ 詰合せ

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【内容量】
和洋菓子 20個
※季節により、詰め合わせ内容が若干変更になる場合がございます。

【原材料】
〇焼菓子(エスカルゴ):小麦粉、バター、粉糖、牛乳、卵、砂糖、アーモンド、ラム酒、イースト、塩
〇フルーツケーキ:漬込フルーツ、卵、小麦粉、砂糖、バター、ショートニング、カラメル、牛乳、ブランデー、レモン/膨脹剤、香料
〇焼菓子(オレンジケーキ):卵、粉糖、バター、小麦粉、アーモンド、オレンジ漬、リキュール酒、レモン/膨脹剤
〇焼菓子(ショコラオレンジ):卵、バター、小麦粉、砂糖、オレンジ漬、ココア、アーモンド、クルミ、蜂蜜、カカオマス、リキュール酒/トレハロース、膨脹剤
〇 焼菓子(コーヒーケーキ):卵、バター、小麦粉、砂糖、レーズン、アーモンド、ハチミツ、ブランデー、モカリキュール、インスタントコーヒー、/膨脹剤
〇焼菓子(フロランタン):小麦粉、砂糖、バター、アーモンド、ハチミツ、生クリーム、卵、ショートニング/膨脹剤、香料
〇焼菓子(アマンディーヌ):アーモンド、小麦粉、バター、砂糖、卵、シナモン、塩/膨脹剤
〇焼菓子(ブルターニュ):小麦粉、バター、粉砂糖、卵、アーモンド、ラム酒、塩/膨脹剤、香料
〇マドレーヌ:卵、小麦粉、バター、砂糖、ハチミツ、牛乳、レモン、塩 /膨脹剤
〇パイ(リーフパイ):小麦粉、バター、牛乳、砂糖、塩
〇焼菓子(西伊豆愛栗):小麦粉、バター、砂糖、ミルク、白手亡、塩、栗、けしの実/トレハロース
〇焼菓子(旅心):小麦粉、卵、砂糖、水飴、クルミ、カラメル、つぶ餡/重曹、クロレラエキス
〇焼菓子(田子島):小麦粉、卵、砂糖、水飴、カラメル、シナモン、白餡/重曹、クロレラエキス
〇焼菓子(伊豆一番):小麦粉、卵、砂糖、煉乳、水飴、玉子餡/ソルビトール、マルトース、重曹、クロレラエキス
〇焼菓子(味結び):小麦粉、卵、砂糖、水飴、カラメル、白餡/重曹、クロレラエキス
〇焼菓子(伊豆ぶし):インゲン豆生餡(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵、三温糖、水飴、カラメル、シナモン/トレハロース、重曹、クロレラエキス

消費期限

発送後約2週間

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • くるみ
  • アーモンド

事業者

御菓子処 サカヤ

返礼品ID

8929

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後随時発送
※繁忙期はお時間をいただくことがあります。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

にしいずちょう西伊豆町

西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。

【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。

【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

数量