【きじ肉】土佐・本川 手箱喜事辛みそ鍋セット団子付(2~3人前)
寄付金額
19,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
/
氷室の氷献上の歴史が生んだ
「献上・手箱きじ」のうま辛味噌鍋
\
いの町本川地区では、藩政時代に手箱山の氷室の氷を土佐藩主に献上していました。
標高700メートル、献上氷室伝説の里、手箱山のふもとで、手箱きじは大切に育てられています。
歴史と先人の思いを受け継ぎ「献上・手箱きじ」と名付けました。
最高級クラスのきじ肉を自信をもってお届けします。
鶏肉に比べ、低カロリー・低脂質・高たんぱくなお肉で歯ごたえがあり、さっぱりとした味が特徴です。
ピリっとした辛みそだれは、しっかりとした風味のきじ肉が上品な脂とマッチします。
また、こちらのセットはスープが二つに小分けになっているので、半量ずつ作ることができ便利ですね!
冬の寒さが厳しくなってきたこの機会に、ぜひお召し上がりください。
★★本製品の作り方(2~3人前)★★
(スープは冷凍パックのまま、堅いもので割っておいてください)
(特製塩だれはよく振ってお入れ下さい)
★ご用意頂く具材★
椎茸2~3枚・野菜(白菜1/4株、長ネギ1本、えのき1/2束)・豆腐(1/2丁)その他お好みの具材
①きじ肉は、あらかじめ解凍します(真空パックのまま冷蔵庫で2時間程で解凍します)。
②きじスープ1パック(400ml)を鍋に入れ温め解凍します
※スープは袋のまま割って鍋に入る大きさに砕いた後、袋を開けてお入れください。
※スープが少ない場合は残りの1パックで調整してください。
③ ②がひと煮立したら、特製辛みそ・塩だれを加えさらに中火で温めます。
※辛みそ・塩だれは400mlにつき4割程度が適量ですが、お好みで御調整ください。開封後はお早めにお使いください。
【ご注意ください】
辛みそ・塩だれは味が濃い目ですので一度に入れず、少しずつ加えることをお勧めします
④きじ肉を入れ、肉の半分くらいに火が通り表面が白っぽくなったら、上記の材料やお好みの野菜などを入れ、ひと煮たちさせてお召し上がりください。
※旨みが濃縮された鍋の締めに麺類(ラーメン・うどん・そうめん等)又は、ごはんを残りのスープに入れお召し上がりいただいても美味しくいただけます。
【雉 キジ 肉 鍋 冬 おすすめ スープ ヘルシー 辛い ホット 団らん 】
容量 |
きじ肉スライス:240g |
---|---|
消費期限 | 製造日から180日 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 本川手箱きじ生産企業組合 |
返礼品ID | 6004417 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
30日前後 |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 高知県いの町
- 高知県 いの町の返礼品一覧
- 【きじ肉】土佐・本川 手箱喜事辛みそ鍋セット団子付(2~3人前)

いのちょういの町
「豊かな自然と心に出会えるまち・いの」
いの町は、高知県の中央部に位置し、土佐和紙発祥の地として全国一級河川水質№1の仁淀川、吉野川の美しい流れとともに育まれてきました。
○ いの町は、仁淀川や吉野川、また石鎚国定公園に指定されている瓶ケ森や寒風山をはじめとして山・川の豊かな自然に恵まれています。
○ 市街地からすぐ国道194号に入ると仁淀川と山里の風景が広がります。仁淀川ではカヌー体験・アユ釣り・キャンプ等のアウトドアレジャーが楽しめます。
○ 人と人との心のつながりやふれあいを大切にし、心の豊かさを感じることのできるあったかい町です。
○ 「~子どもたちの未来のために~教育のまち・子育てのまち」将来の担い手となる”ひと”を育てていく町です
関連する返礼品 | “お肉”
数量