油が落ちていく不思議な粉「油取り粉(ゆとりこ)」1kg 【SDGs 油 油取り 環境 アウトドア リサイクル 掃除 エコ キャンプ BBQ 肥料】
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
心にゆとり(油取り)を ~SDGsはじめてみませんか~
「油取り粉(ゆとりこ)」は油を吸収するリサイクル商品です。様々な油掃除に使用できます。
キャンプ・BBQの後片付けに最適!使用後は肥料にもなる優れもの!
「油取り粉(ゆとりこ)」とは・・・
今現在、一般的に使われている油汚れを落とす方法は家庭用洗剤による洗い流しです。この方法では油はそのまま排水管を通り、海に流れます。また排水管の中で固まってしまうと真っ白なお豆腐のような状態になり排水管を詰まらせる原因となります。
この粉を使うとそんなことは起きません。たとえば、油が付いたお皿の掃除や油汚れの酷いフライパンなどの調理器具の掃除。産業廃棄物の石膏ボードからできたゆとりこは硫酸カルシウムで構成されているため使い終わったら田畑の肥料など土壌改良剤として再利用できます。
家庭から出る油の流出を防くことは、きれいな海を守るための第一歩です。SDGsにみんなで取り組みましょう。
【ゆとりこ】の利用方法 ~様々な用途に~
油分がある場所に粉を振りかけると粉が油分を吸収していきます。
油分をしっかり粉で覆うぐらいまで粉を振りかけ、粉が油分を吸収するのを待ちます。
吸収した粉を集めて、再びカップに戻します。
使用しなかった粉と混ぜることで、油分がさらに分解され、粉を再利用することが出来ます。
※水で流しながら使うことはできません。粉のまま振りかけてお使いください。再利用回数の目安は2、3回程度です。
※油の量または振りかける粉の量により、利用回数には限度があります。
ゆとりこの詳しい使い方については、下記動画をチェック♪
https://www.youtube.com/channel/UCeEtw4lCrZ-x7Y4dWvvNQIw
SDGs 油 油取り 環境 アウトドア リサイクル 掃除 エコ キャンプ BBQ 肥料
容量 |
油取り粉(ゆとりこ)1kg×1個 |
---|---|
事業者 | 若原鉄工所 |
返礼品ID | 5695826 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申し込み後、順次発送いたします |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 岐阜県大野町
- 岐阜県 大野町の返礼品一覧
- 油が落ちていく不思議な粉「油取り粉(ゆとりこ)」1kg 【SDGs 油 油取り 環境 アウトドア リサイクル 掃除 エコ キャンプ BBQ 肥料】

おおのちょう大野町
☆魅力どころ ザクザク☆
大野町は濃尾平野の西北端に位置し、根尾川と揖斐川にはさまれた自然に恵まれた土地です。
春は国指定天然記念物の揖斐二度ザクラやバラ公園、夏は清流で育った鮎に根尾川花火大会、秋は甘みが強い富有柿に町指定文化財の野村モミジ、冬は町無形民俗文化財の節分星まつりなど四季折々の魅力あふれるまちです。
野古墳群をはじめとする数多くの文化財、幕末の志士所郁太郎や軍師竹中半兵衛などの偉人を輩出するなど歴史的な価値を町民の共有財産として守り続けます。
東海環状自動車道大野神戸ICから降りてすぐにある「道の駅パレットピアおおの」では、地元で獲れた新鮮な野菜や果物、地元素材を使った加工品など大野町の魅力を提供しています。ぜひ、遊びにお越しください。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量