岡山県 岡山市

国産天然ヒノキの卓上雛人形

寄付金額

42,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

ひな祭りにおいて、女の子の成長と幸福を願うための存在の雛人形を古くから日本でも愛されるヒノキを使って作りました。

【飾るのにちょうどいい大きさ】
国産天然ヒノキの雛人形は、場所を選ばず飾れるようにとコンパクトに作りました。スペースが限られがちな玄関やマンションなどに置いても収まりが良く絵になります。持ち運びやすいので色々な場所に飾ってお楽しみください。

【国産天然ヒノキ材の温もりある優しい風合い】
国内有数のヒノキ産地の岡山県真庭市産の最高品質の天然乾燥ヒノキのみを使用しています。自然の恵みに包まれた雛人形をお子様と飾ってお楽しみください。また、天然素材100%なので手に取っていただく際にも安心です。自社木工工房にて職人が一つ一つ丁寧に仕上げています。

【お好みに合わせて2種類の屏風のデザインを楽しめる】
梅の花をあしらった『和モダンスタイル』
雲をあしらった『シンプルスタイル』

【モチーフの意味】
『お内裏様』平安時代の結婚式を模した装束をまとい、男雛(おびな)と女雛(めびな)を合わせて「お内裏様(おだいりさま)」と呼ばれます。
『男雛』手に杓(しゃく)を持った姿が特徴の男雛。この杓は、昔、重要なことを記録するために使われていたといいます。
『女雛』手に扇子を持った姿が特徴の女雛。扇子は、かつて身分の高い女性が自らの顔を隠すために使われていたそうです。
『ぼんぼり』ぼんぼりはお内裏様の両脇に設置され、周囲を柔らかく照らします。
『屏風』梅の花が描かれた屏風は、雛人形とともに春の訪れを感じさせます。

【無塗装で子供も安心】
国産天然ヒノキの雛人形は無塗装なので、赤ちゃんがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。また、厚みのある木材を使用することにより、強度が高いのも特長です。

【収納袋付きなので片付けもラク】
飾り終わった後もコンパクトに収納できるよう、収納用の巾着袋が付属している点も嬉しいポイントです。

事業者名:WY Style
連絡先:086-201-2815

関連キーワード:雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料

返礼品詳細返礼品詳細

容量

サイズ:幅約26.5cm×高さ約12.5cm×奥行き約12.5cm(組み立て時)、パーツの厚み約5mm
重量:約130g
材質:ヒノキの無垢材、コットン100%(収納袋)
生産国:Made in Japan

事業者

WY Style

返礼品ID

6787137

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 寄附のご入金後、1ヶ月以内を目途に発送いたします。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おかやまし岡山市

 都市づくりの象徴として、全国的にも知名度が高く、岡山の歴史・文化に由来する昔話の主人公「桃太郎」に未来への躍動感、力強さと健康、特産物の一つである白桃を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となってまちづくりに取り組んでいます。

<岡山市のプロフィール>
 旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は地味豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。
 温暖な瀬戸内海特有の風土により、春秋は快晴の日が多く、冬は厳しい季節風を中国山地が遮って積雪をみることはまれです。
 夏は本土を襲う台風も四国山脈が遮って勢力が弱められ、影響が比較的少ないなど、天候にも恵まれた都市です。
 平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

42,000

数量