🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

福岡県 久山町

フォレストアドベンチャー ・ 久山 トレックコース (90分) 2名様 ペアチケット

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

福岡の中心地から車やバスで30分程度とアクセス利便性が良く、フォレストアドベンチャー・久山とトレイルアドベンチャー・久山の2つのコンテンツが共存するアドベンチャーバレーFUKUOKA。

フォレストアドベンチャー・久山では、身長110cm以上の小学1年生から挑戦できる「トレックコース」が楽しめます。
全72の多彩なアクティビティを90分回り放題!

難易度別の10サイトから選べるので、お子さんから大人の方まで幅広い年代の方に楽しんでいただけます。

「トレックコース」は、ダイナミックでスリリングなアドベンチャーコースと、家族みんなで楽しめるキャノピーコースがひとつになった新設コースです。
みんな大好き、空飛ぶZIPスライドの多さが特徴です。

時間内遊び放題なので気に入ったサイトを何度でも遊べる嬉しいコースです。

■注意事項
※2名様のペアチケットになります。
※ご利用には予約をお願いします。
※本券は、盗難・紛失または焼失・破損・減失等いかなる理由においても再発行いたしません。
※身長110cmの小学1年生以上からご利用いただけます。
※その他ご利用条件詳細についてはHPにてご確認をお願いします。
※寄附お申込み後、チケットを送付いたします。
ご予約日は、お電話もしくはインターネットの予約サイトを利用いただき、「パーク選択」で「フォレストアドベンチャー・久山(福岡県)」をご指定ください。
その後、ご希望の日にちを予約されてください。
※チケットは必ず、当日お持ちくださいますようお願い申し上げます。
※利用不可日は不定期につき事前にお問い合わせください。

====================
予約電話番号:090-1361-1380
予約サイトHP:https://fa-hisayama.foret-aventure.jp/
====================

■返礼品提供事業者
海潮通商株式会社

【地場産品に該当する理由】
町内の事業所で役務(トレックコースの利用)を提供しているため。(告示第5条第7号に該当)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【 フォレストアドベンチャー久山 】
・トレックコース(90分):2名様ペアチケット
※72のアクティビティを回り放題

消費期限

有効期限:発送日より1年間
(チケットに発送日を記載してお送りいたします)

事業者

海潮通商株式会社

返礼品ID

5459906

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ひさやままち久山町

昭和31年(1956)9月30日、町村合併促進法によって誕生した久山町は、久原村と山田村との合併によってできた町です。

和名鈔によると久山町は筑前國粕屋(加須屋)郡杵原(久浪良)郷とあり、黒田長政が筑前の国に入国の後表粕屋、裏粕屋、宗像の三郡をもって一行政区として郡奉行を置き支配されてきました。明治元年4月王政復古により政体職制を改正され、領地を瀋と改称し、更に明治4年廃藩置県により福岡県と改められ、以後明治6年4月、県に大小の制を敷かれ明治9年2月、現在の福岡市大字蒲田、久原、猪野、山田を糟屋郡第7小区として形成されたことがあり、この時 からすでに旧山田村と旧久原村は行政区としてのつながりがあったものと思われます。その後、明治11年7月、郡区町村編成法の発布以来数回の行政区画の変更はなされてきましたが、明治22年4月、町村制の施行により利害関係の最も密接な猪野村、山田村の2村を合併して山田村とし、久原村を久原村として自治体をつくり、従来の村は大字の名において行政が行われてきました。昭和28年町村合併推進法の施行により2度目の町村合併が進められ、山田村と久原村も昭和31年9月30日に合併の運びとなり、ここに久山町が誕生しました。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “スポーツ・アウトドア”

最近見た返礼品

30,000

数量