受付終了
越後会津奥川米三点セット 900g 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1956
寄付金額
38,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付終了
支払い方法
クレジットカード
「美味しいだけでなく、暮らしが感じられるお米」越後会津奥川米
越後と会津の境に位置する奥川郷の恵まれた自然環境、標高2000mを超える飯豊連峰が育む伏流水、冬の豪雪、夏季の昼夜の寒暖差、そしてミネラル分を多く含む土と、そこで自分達のこだわりを貫きながら循環型の暮らしと農業を営む農家が、極上のお米を育みました。
“あま美味い” “もちもちとしている” “瑞々しい” “つやつやしている”と評される奥川郷の米は、地元住民も絶賛し、「米をおかずに米が食べられる」と評するほどの美味しさ。
奥川郷の米は、米の世界的コンクールである「食味分析鑑定コンクール国際大会」において、最高賞である金賞を受賞している農家の米を中心に、非常に高い食味の平均値を誇り、科学的にも美味しいお米だと証明されている、まさに、世界一のお米の郷です。
越後会津 奥川米ブランドは、その美味しさを皆様に届けると共に、奥川の田園風景の保存のため、継承者不足、米価格の低下、高齢化による離農、耕作放棄地の増加という課題先端地域の農家が抱える課題の解消を目指し、農家のこだわりのお米を発掘、選定し、販売しています。
農家からお米を買い取り、さらにその売上の50%を農家に還元することで、農家の米づくりを後押しする「買うことで農家を支援することができる」農業支援型ブランドです。
越後会津 奥川米は、自然と人の共生によって育まれたお米です。
世界一のお米の郷、奥川の原風景を守りながら、「美味しいだけでなく、暮らしが感じられるお米」をお届けします。
| 容量 |
越後会津奥川米三点セット 900g |
|---|---|
| 消費期限 | 出荷から一ヶ月程度 |
| 事業者 | 奥川地域づくり協議会 |
| 返礼品ID | 6798504 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年4月20まで |
| 発送期日 |
2025年5月上旬まで順次出荷 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 福島県西会津町
- 福島県 西会津町の返礼品一覧
- 越後会津奥川米三点セット 900g 米 お米 おこめ ご飯 ごはん 福島県 西会津町 F4D-1956

にしあいづまち西会津町
「日本の田舎、西会津町。」
西会津町は、福島県の西端、新潟県との県境に位置しています。
縄文時代まで遡ることができる歴史、江戸時代初期より文化の合流点だった宿場町、飯豊連峰の信仰の山々や、県外から参拝者が訪れる大山祇神社、そして古民家が数多く残る集落風景が点在する町です。
近年ではクリエイティブな人材や移住者が集まり、先人が紡ぎ守ってきた歴史や伝統、土地の記憶、生活の営み、自然など「ココニアルモノ」を大切にしながら、新たな考え方や手法と融合させ「フルクテアタラシイ」価値を創出しています。
返礼品の人気はお米と馬刺し! 平均食味値が85を超える西会津のお米は、国際コンクールで金賞に輝くほどのおいしさです!
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付終了










