【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

  • ホーム
  • ものから探す
  • 雑貨・日用品
  • 本・DVD
  • こども食堂 おばけの絵本【絵本の代金の半分がこどもが食堂への支援になります】 | えほん pine パイン こども 食堂 子供食堂 支援 絵本 ペレカスブック ペレカス だれでものいえへ だれでものいえ おばけ おばけの絵本 埼玉県 草加市

埼玉県 草加市

こども食堂 おばけの絵本【絵本の代金の半分がこどもが食堂への支援になります】 | えほん pine パイン こども 食堂 子供食堂 支援 絵本 ペレカスブック ペレカス だれでものいえへ だれでものいえ おばけ おばけの絵本 埼玉県 草加市

寄付金額

5,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

こども食堂のための絵本、「だれでものいえへ」ができました!!

ーこども応援ネットワーク pine (パイン)ー
埼玉県草加市を中心としたこどものための活動をする拠点をつなぐネットワークです。
地域のこどもや子育て家庭を応援します。
地域の交流の『居場所』作りをサポートします。

ー絵本の売り上げの半分はPineの運営資金になります。運営資金の活用は次のように考えています。ー
1年目目標:絵本1000冊の販売:収入500,000円 学びと、こども食堂の周知の先の、こども食堂理解の為の紙ものを作ります。
よりよいこども食堂メニュー開発のための学びや、こどもの心と身体のことを更に深く知るための専門家の講義を受けます
また、ともすれば「無料サービス」化してしまうこども食堂活動を、社会的意義があるものとして、大人の理解を深める紙のものを作ります。

ー絵本のご紹介ー
この絵本には『すべてのこどもに暖かい食事と安心できる居場所があるように』という願いがこめられています。
こどもたちは同じ絵本を繰り返し読むことで 最初は楽しいだけの物語だと感じていたものが主人公の寂しさに気がついたり、主人公の勇気に力づけられたり、
主人公を助ける存在の大切さに気がついたりしていきます。
絵本を読むことは こどもの心を耕すこと。
耕された心は 実生活での困難に当たったときにポキンと折れてしまわない、しなやかな強さを持つようになります。この絵本は売り上げ金で こども食堂や、こどもの拠点をボランティアで運営するスタッフたちを支援すると同時に、物語の力で 今現在様々な困難に直面するこどもたちを支援するものでもあります。

物語の力で、こどもたちを応援する仕組みを持った絵本の応援をどうぞ宜しくお願いいたします。 


『だれでものいえへ』
2025年5月20日発売
作:あらいゆきこ 
編集:トムボックス 
デザイン:ペレカスブック 
企画:こども応援ネットワークPine

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1冊

事業者

こども応援ネットワーク pine

返礼品ID

6739605

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、1ヵ月以内に発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

そうかし草加市

草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

5,000

数量