- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 日本工業大学の鉄道車両とことん撮影会&学生製作ロボット「ニトロン」~ふるさと納税だけの特別撮影会!~
日本工業大学の鉄道車両とことん撮影会&学生製作ロボット「ニトロン」~ふるさと納税だけの特別撮影会!~
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
日本工業大学が誇る「実工学教育」を、ふるさと納税で体験できるスペシャルプランです。
登録有形文化財の「SL2109 号機」を、キャンパス内の線路上で、お好きな位置に牽引して自由なアングルで撮影することが可能です。普段は立ち入ることのできないSL ピットでの機関車の下からの撮影や、夜間撮影など、ふるさと納税限定の特別な体験を提供します。撮影機材の持ち込みも可能です。蒸気機関車2109 号は無火となります。
さらに、学生が製作したロボット「ニトロン」をノベルティとしてプレゼント。牽引車による乗車体験や、箱根登山鉄道の解説付き見学もセットになっており、学びとロマンあふれるキャンパスで、ものづくりの魅力に触れられる貴重な体験をお届けします。
過去から未来までつながってゆく工学の学びに触れ、ぜひ日本工業大学生になった気分で一日をお過ごしください。
【ニトロンの特徴】
ふるさと納税限定サイズ。お部屋のインテリアとしても、机上の癒しアイテムとしても最適です。3D プリンタとPLA フライス盤で作成されており、組み立てはご自身で行います。カラーは3 色展開で、何色かはお楽しみ!
開催日:令和7 年11 月~令和8 年2 月の土曜日(但し、12 月27 日と1 月を除きます)
場所:日本工業大学埼玉キャンパス(埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1)
https://www.nit.ac.jp/
募集人数:先着20 名様まで(予約可能人数:1日5人まで)
申込期日:令和7 年11 月30 日まで
内容:鉄道車両撮影会および学生製作ロボット「ニトロン」
撮影可能時間:9 時~19 時30 分
持込可能機材:照明用ライト(LED のみ)、背景紙、レフ板、三脚、脚立、ハンディレコーダー・マイク、スモークマシン(水溶性のみ)
事業者 | 宮代町 |
---|---|
返礼品ID | 6764073 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 埼玉県宮代町
- 埼玉県 宮代町の返礼品一覧
- 日本工業大学の鉄道車両とことん撮影会&学生製作ロボット「ニトロン」~ふるさと納税だけの特別撮影会!~

みやしろまち宮代町
埼玉県の東部中央に位置し、人口はおよそ3万4千人。東京駅から電車で約1時間と、都心からの通勤圏でありながら、のどかな田園風景を残す場所です。南北に8km、東西に2kmという小さな町を、東武伊勢崎線が縦断しており、姫宮、東武動物公園、和戸の3駅を中心にコンパクトな市街地を形成しています。
町内には動物園と遊園地が融合した東武動物公園や日本工業大学、特徴的なデザインの進修館、笠原小学校などがあります。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量