全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

熊本県 球磨村

FKP9-437 【球磨村産竹使用】アンデス楽器 ケーナ

寄付金額

19,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

ケーナとは、南アメリカ・アンデス地方の縦笛で、南米民族音楽”フォルクローレ”を代表する楽器です。
表現の幅も実に広く、チャレンジし甲斐がある楽器です。きれいな音色は人々の心をつかむようです。
構造については、材料となる「竹」などの筒状のものを刳りぬいて、指穴位置を決めて穴をあけたものです。このときに管の厚みや内径の大きさ次第で音色や音が高くなるなどの違いが出てきます。
原材料の竹は球磨村で育ったものを使用し、職人が1つ1つ丁寧に製作しました。ケーナの美しい音色をご堪能下さい。

■ケーナの保管方法:ケースに保管してください。できるだけ乾燥と直射日光を避けて保管してください。
■ひびが入った場合:多少のひび割れであれば、瞬間接着剤で接着し、ひびが大きくならないように保護してください。

【事業者】工房HiRo

返礼品詳細返礼品詳細

容量

ケーナ(全長約36cm・口径3cm) 1本
ソフトケース(約40cm・口径5cm)1袋
※ソフトケースの柄・色は指定できません。予めご了承ください。

事業者

工房HiRo

返礼品ID

4682330

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

30日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

くまむら球磨村

球磨村は、熊本県南部に位置し、村の中央を日本三大急流の球磨川が東西に流れています。球磨川の支流沿いには、小さな集落が点在しており、古くから豊富な水資源を利用して、棚田での米作りが行われてきました。また、村の88%が山林、山岳地帯となっており、林業は地域住民の生業の一つとなっています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “工芸品”

19,000

数量