かりんとう 5種類9袋 詰め合わせ 【酒蔵の香】 国産原料 食べ比べギフト 贈答 酒粕
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
■国産、地元産材料で作るかりんとう■
「お子さまでも安心して食べていただける、からだに優しいおやつを届けたい」。広島県東広島市黒瀬町にある香木堂は、国産の材料を使い、できるだけ地元広島の食材で作るかりんとうにこだわっています。素材そのものの味を楽しんでもらおうと、保存料、着色料、香料を使用せず、おいしく手軽なかりんとうを作り続けています。
■東広島の酒蔵の味を食べ比べ■
「酒蔵の香」は、広島県東広島市にある酒蔵「賀茂鶴酒造」「福美人酒造」「亀齢酒造」「金光酒造」「西條鶴醸造」の酒粕を使用したかりんとう(各33g)9袋入り。
それぞれの酒蔵の個性を「利き酒ならぬ利きかりんとう」をしながら味わえるセットです。ノンアルコールなので、今まで日本酒に興味がなかった人、お酒が飲めない人もおいしく食べていただけます。
■おいしさを追求 製造は丹念な手作業で■
酒粕をからめる前のかりんとうは、細めでかりっとした食感です。小麦粉は、岡山産ぼっけい粉を使用し、生地には発酵が必要な酵母ではなく、ベーキングパウダーを使用。「まずはプレーンのかりんとう自体がおいしくないといけない」と、フライヤーの油をこまめに新しく替えながら、かりんとうを揚げています。
酒粕と水、砂糖のみで作った酒粕ペーストは、酒粕の含有率が高いのが特徴。かりんとうの入ったロータリーをガスで温めながら回転させ、しっかり温まったところで酒粕ペーストを投入。カラカラと音がするまでしっかりと絡めたら、取り出して冷まし、個包装します。
■ほのかな香りの違いを楽しんで■
「賀茂鶴酒造の酒粕かりんとうはすっきりとした甘さ、福美人酒造の酒粕はふくよかな香り、亀齢酒造はきりりとした香り、金光酒造の酒粕は華やかな香り、西条鶴醸造の酒粕はほんわりとした香り……。手土産や贈答品はもちろん、ご家庭で食べ比べて違いを楽しんで、団らんのお供にしてもらえたらうれしいです」と話す池田久美社長。
「酒蔵の香」は、西条の酒を醸すのに重要な、きれいな水をイメージしたブルーのパッケージに詰めてお届けします。酒蔵巡りをしているような気分で味わってください。
※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
容量 |
かりんとう 33g×9個 |
---|---|
消費期限 | 別途ラベルに記載 |
アレルギー 品目 |
※同一の工場内でエビなどの甲殻類の製造加工を行っています。 |
事業者 | 株式会社香木堂 |
返礼品ID | 5154539 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 出荷準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中国地方
- 広島県東広島市
- 広島県 東広島市の返礼品一覧
- かりんとう 5種類9袋 詰め合わせ 【酒蔵の香】 国産原料 食べ比べギフト 贈答 酒粕

ひがしひろしまし東広島市
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市
~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~
東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。
その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。
みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。
関連する返礼品 | “お菓子・スイーツ”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量