- ホーム
- ものから探す
- ファッション
- 小物・カバン・アクセサリー
- FYN9-038 月山めのうとんぼ玉3cm首飾り
FYN9-038 月山めのうとんぼ玉3cm首飾り
寄付金額
55,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
月山めのう(瑪瑙)はブナ原生林を擁する朝日連峰で見つけられ、むかしから土地の人々は、この石を飾石として用いてきました。
西川町で採取されためのうを、職人が一つ一つ原石から手作業で加工しています。
編み紐もその石に合ったものを一から編んでいるため、世界に一つしかないめのう細工のネックレスをお届けいたします。
※とんぼ玉の由来は、模様のついたガラス玉をとんぼの複眼に見立てた為その名がつけられた様です。
※月山めのうは乳白色の上品な色合いが特徴です。
※組紐の色は指定できません。
容量 |
月山めのうとんぼ玉首飾り×1 |
---|---|
事業者 | 自然と匠の伝承館 めのう工房 |
返礼品ID | 4655087 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県西川町
- 山形県 西川町の返礼品一覧
- FYN9-038 月山めのうとんぼ玉3cm首飾り

にしかわまち西川町
西川町は山形県のほぼ中央、県都山形市の西方32kmに位置し、名峰・月山の麓に広がる町です。
総面積のほとんどが森林で、町には寒河江川が流れ、県内でも有数の豪雪地帯として知られています。
古くは山岳信仰の宿場町として栄えましたが、現在は月山のトレッキングや夏スキーが有名です。また、月山の広大なブナ林に蓄えられた水を利用し、地ビールや地酒の販売、月山湖大噴水の打ち上げなど「水にこだわったまちづくり」も展開しています。
月山とともに生きる町。それが、西川町です。
関連する返礼品 | “ファッション”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量