北海道 帯広市

帯広ビーツサイダー 6本セット【1664410】

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

ロシア料理「ボルシチ」に使われる赤ビーツを原料としたサイダーです。

原料の赤ビーツは北海道十勝管内でも少しずつ生産量が増えており、
とかち帯広空港のすぐ近く帯広市以平(いたいら)町で農業を営む中村農場産の、安心安全を心がけて育てた原料を使用しています。
また、北海道産甜菜(てんさい・ビート)を原料とした砂糖を使っています。
透き通るルビー色のサイダーは懐かしい甘さと飲みやすい口当たりに仕上がりました。
ビートとビーツの作り出す味わいをお楽しみください。

ラベルデザインは「ばん馬」と「幸福駅」がコラボしており、帯広らしさを散りばめています。
ひと目で十勝の製品だとわかるデザインですのでお土産にもおすすめです。

主たる原材料である砂糖、ビーツ果汁のうち、帯広市内で生産されたビーツの果汁が原材料価値の8割以上を占めているもの。
原材料の砂糖は、ホクレン清水製糖工場製造で、含有量8%
(全体の62%)
原材料のビーツ汁は、帯広産ビーツ使用で、含有量5%
(全体の38%)

■生産者の声
●十勝地サイダー10番目のサイダー
十勝地サイダー9番目の中札内チーズホエイサイダーの誕生から3年の時を経て、2020年4月に帯広ビーツサイダーが誕生しました。
十勝の「十」番目として、十勝の中心都市・帯広からサイダーを出したいという声が十勝地サイダー研究会の中で出ている中、
帯広らしいサイダーの原料は何かを考えてビーツを原料とした地サイダーが作り出されました。

■注意事項/その他
●炭酸飲料のため中身が吹きだすこともありますのでご注意ください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
●ビンのまま冷凍しますとビンが破裂します。
●空ビンはリサイクルにご協力ください。
●ビーツの成分が沈殿または浮遊したり、色が薄くなることがありますが、品質には問題ありません。
●直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存してください。
●賞味期限は製造日より16か月ですが、詳細はサイダーのキャップに記載しております。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・十勝地サイダー「帯広ビーツサイダー」[240ml×6本]
原産地:北海道 帯広市

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。

消費期限

■賞味期限:製造日から16か月

事業者

とかちリージョナルネットワーク

返礼品ID

6803466

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おびひろし帯広市

 帯広市は、北海道の東部、広大な十勝平野の中央に位置し、十勝地域の中核都市です。雄大な自然空間と大規模農業が織りなすパッチワークのような農村景観の中に、ゆとりある都市空間を形成しています。
 長い日照時間や農作物の糖度が増す昼夜の寒暖差、きれいな水と空気など、食料生産に恵まれた自然環境を持ち、農畜産物を豊富に産出する国内有数の食料供給基地です。
 新鮮な農畜産物や良質な原料を使用したスイーツなど、皆さんがイメージする北海道の「魅力」が溢れているほか、本格的なアウトドア活動を楽しめるワールドクラスの自然、世界で唯一の「ばんえい競馬」、「愛の国から幸福へ」で知られる「幸福駅」といったこの地ならではの観光スポットがあり、全国から多くの観光客が訪れています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お飲み物”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

数量