• ホーム
  • ものから探す
  • 地域のお礼の品
  • テスト【伊豆箱根鉄道駿豆線 共通返礼品】市町オリジナルデザインつり革にメッセージ掲載(伊豆市・伊豆の国市・函南町・三島市)駿豆線車内掲出サービス | 鉄道 広告 記念 ギフト

受付前

静岡県 伊豆市

テスト【伊豆箱根鉄道駿豆線 共通返礼品】市町オリジナルデザインつり革にメッセージ掲載(伊豆市・伊豆の国市・函南町・三島市)駿豆線車内掲出サービス | 鉄道 広告 記念 ギフト

寄付金額

50,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付前

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

\伊豆箱根鉄道駿豆線沿線(三島市、函南町、伊豆の国市、伊豆市)共通返礼品/
伊豆箱根鉄道駿豆線(三島駅~修善寺駅間)を走る普通電車に、
ご希望のメッセージやイラストを入れた「オリジナルつり革」を掲出できる特別返礼品です。

デザインは沿線4市町のオリジナルモチーフ。
・伊豆市:わさび
・三島市:三島コロッケ
・函南町:丹那牛乳
・伊豆の国市:いちご
地域らしさを感じる愛らしいデザインのつり革に、あなたの “伝えたい言葉” を乗せて運行します。

誕生日のお祝い、推し活、企業PR、記念日のメッセージに。
あなたの想いが、19.8kmの駿豆線を走ります!


【寄附から掲載までの流れ】
1.お申込み時に、備考欄に以下をご記入ください
・掲出したいメッセージ
・掲出希望期間
・連絡が取れるメールアドレス
2.伊豆箱根鉄道より確認メールを送らせていただきます。(確定した掲出期間、運航スケジュールなどもお知らせします)
3.確定後、つり革を製作し、掲出開始となります。
※基本的にメールでやり取りを行いますので、●●●●@●●●●.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【掲載に関する注意事項】
・メッセージの文字数制限はありませんが、多い場合は文字サイズが小さくなります。
・文字だけでなくイラストなども掲出も可能です。(ただし、著作権に抵触するものは除きます)
・メッセージ内容について弊社広告審査基準に従い行いますので、ご希望に添えない場合もございます。
・電車運行スケジュールにより、掲出希望期間の調整をお願いする場合があります。


注目ワード:伊豆箱根鉄道 駿豆線 つり革 メッセージ 鉄道 ファン ギフト 広告 修善寺 メモリアル カスタム 推し活 記念 思い出 伊豆 伊豆の国 函南 三島 静岡

地場産品基準:8イ|市区町村が近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの

返礼品詳細返礼品詳細

容量

伊豆箱根鉄道駿豆線(三島駅~修善寺駅)を走る普通電車のオリジナルつり革(伊豆市:わさび)掲出〇日間

【注意事項】
※車両を選ぶことはできません。
※つり革を持ち帰ることはできません。
※掲出可能編成数は〇編成のみとなり、ご希望の掲出期間が重複した場合は、先着順での掲載になります。
※本返礼品は三島市・函南町・伊豆の国市・伊豆市の共通返礼品であることから、ふるさと納税の制度上、三島市・函南町・伊豆の国市・伊豆市にお住いの方は本返礼品にお申込みいただくことはできません。
※申請いただいたデータ内容が伊豆箱根鉄道広告審査過程で著作権を侵すことが確認された場合にはデータの差し替えをお願いすることがございます。
※掲出日程は車両運行スケジュールの都合上、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承ください。
※制作に〇日程度かかることがございます。
※連絡は基本的にメールで行います。
※ご寄附後のキャンセルは原則できません。ご寄附前に不明な点がございましたら、伊豆箱根鉄道広告担当までお問合せください。(TEL:055-984-3911)

事業者

伊豆箱根鉄道株式会社

返礼品ID

6823970

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年お申込みいただけます

発送期日 ご入金確認後、伊豆箱根鉄道株式会社よりメールにてご連絡差し上げます。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

いずし伊豆市

伊豆市は、伊豆半島の中央部に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、古くから伊豆半島の交通の要衝として栄えてきました。
東西約25Km、南北約20Km、地域の8割以上が山林で占められています。
年間平均気温は15℃で、1年を通して穏やかな気候に恵まれています。
市の北部は数々の歴史と文化の舞台となった修善寺地区、西部は海岸線の美しい土肥地区、南部は旅情豊かな天城路を持つ天城湯ヶ島地区、東部は自然の恵みを体験できる中伊豆地区と自然と癒しの空間が充実しています。
魅力あふれる自然、歴史、文化を財産として、自然と人が共存するまちづくりを進めています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “地域のお礼の品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

50,000

受付前